あなたの愛を待って○
ご寄附と収支報告ボランティアさん募集里親さん募集中
もっとたくさんのワンちゃんニャンコちゃんを救うためご協力お願いします!

2012年02月16日

道路で亡くなっていたワンちゃん、飼い主様捜しています

めぐニャンですcat


※文末にワンちゃんの亡くなった時の画像があります(眠るような姿であり痛々しいものではありません)。不快に思われる方はご遠慮ください。

昨日、午前11時過ぎです。

佐賀市の市道で1頭のワンちゃんが横たわっていました。

息があるかもしれないし処置の為に車を止め近寄りました。

道路だったので、歩道へ運びましたが、残念ながらすでに硬直が始まっていました。

外傷は頭と口からの出血なので車に轢かれ即死だったのではと思われます。

保健所、市役所に問い合わせ、迷い犬に該当がないか調べてもらいましたが情報がないと言われました。

ご近所にも数件聞きましたが初めて見るワンちゃんだと…

首輪をしている為、市役所の担当課により1週間冷凍保存されます。

どうか、飼い主さんの元へ帰って葬って頂きたいと思います。

日時 15日 午前11時過ぎ 
場所 佐賀市金立町薬師丸(村徳永信号付近)

ワンちゃんの特徴
成犬 雑種 茶色 オス 顔と尾尻が少々黒い 青い首輪(メーカーがドギーマンのもの)

そんなに痩せている訳でもありませんでした。

お心当りあるという方、

市役所の循環型社会推進課(環境パトロール係) 0952-30-2436

まで宜しくお願い致します。

ワンちゃんが飼い主さんのお迎えを待っています。

道路で亡くなっていたワンちゃん、飼い主様捜しています


道路で亡くなっていたワンちゃん、飼い主様捜しています


道路で亡くなっていたワンちゃん、飼い主様捜しています




ハッピーボイスのワンニャンを紹介しております★スタッフブログ★も宜しくお願い致します♪

※現在不足しているもの

・キャットフード(キャットフード(ドライ)が大変不足しております)
・おやつ等
・使わなくなった毛布等

※資金作りにアルミ缶の回収も行っております

回収場所 たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
     のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
     犬舎(佐賀市北川副、金立町)
     各アルミ缶置き場がありますので、アルミ缶のみお願い致します。

※ハッピーボイスではTNR中、病気等で戻せなかった猫達が大変沢山います。
そして動物管理センターより引き出すコ達も病気を持ったコが沢山おります。
その為、キャットフード、治療費に大変窮しております。
皆様の温かいご協力どうぞ宜しくお願い致します。

shine

少しでも沢山の方に活動を知って頂く為にクリックのご協力宜しくお願い致します!(^^)!
shine

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

現在私共、ハッピーボイスと一緒に生活しているワンちゃんdogネコちゃんcat
(頭数は随時変わります)


◆家田担当 犬舎【佐賀市北川副町】成犬9頭
(殆どが老犬達です。里親探しはしておらず犬のホスピスになっています)

◆甲斐担当 犬舎【佐賀市金立町】成犬9頭 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆甲斐担当 ネコハウス【佐賀市金立町】成猫40匹
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

◆甲斐自宅  【神埼市神埼町】 成猫15匹 子猫3匹
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
 

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で50匹以上の猫達のお世話をしています。

※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら賄っております。
 少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249






同じカテゴリー(その他)の記事画像
合同供養祭(虹の橋の動物たちを思い出す大切なとき)
熊本地震復興応援公演のご案内です
お久しぶりになってしまいました!1月の出来事です
虹の橋のみんなを思い出す大切な合同供養祭
猫の飼い主さん!猫ちゃんの事もっと知りたいと思いませんか?
深刻な問題、高齢者と動物との暮らし
同じカテゴリー(その他)の記事
 合同供養祭(虹の橋の動物たちを思い出す大切なとき) (2018-06-01 17:51)
 熊本地震復興応援公演のご案内です (2018-04-07 18:11)
 お久しぶりになってしまいました!1月の出来事です (2018-02-01 00:19)
 虹の橋のみんなを思い出す大切な合同供養祭 (2017-11-14 07:20)
 猫の飼い主さん!猫ちゃんの事もっと知りたいと思いませんか? (2017-04-20 08:38)
 深刻な問題、高齢者と動物との暮らし (2017-02-20 18:54)

Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 09:21 │Comments(10)その他

この記事へのコメント
残念です。



どうか
飼い主さんのもとに帰れますように。
Posted by meg at 2012年02月16日 10:17
どうか飼主さん お迎えに行ってください!!

きっとこのわんちゃんもお家に帰りたいはずです

すみません
この記事転載させて下さい
Posted by るなっち at 2012年02月16日 16:23
度々すみません

昨日その辺りを 10時半前頃通ったのですが・・・・
気づきませんでした

その後事故にあったのでしょうか・・・・
Posted by るなっち at 2012年02月16日 16:28
megさん。

私も願っています。

どうか飼い主さんのもとへ…。
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2012年02月17日 05:39
るなっちさん。

おそらく、るなっちさんが通られた30分後位だと思います。

私は逆にもう少し早く通っていたら、歩いているのに気付いていたら…

保護していたのに…

悔やまれてなりません。
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2012年02月17日 05:42
私、facebookのアカウントがあるので(この名前ではなく本名で)こちらのURLをのせて、この件、拡散希望と書いてみました。

facebookには保健所犬猫応援団というものもあり、福島で生き別れになった余命わずかの犬の飼い主をfacebookの拡散希望で探されて見つかったそうですので。

あまりfacebookの活用方法は詳しくないけど、少しでも可能性を広げられればと思います。見つかるといいですね。
Posted by はなにゃんみーこ at 2012年02月17日 06:14
狂犬病予防接種の時に配られる鑑札。
あれがついてるとよかったのにと思いますが、正直
あれ、つけにくいですよね。
その場でつけていけるように、針金、ペンチ、もしくは
格好は悪いかもしれませんが、固定バンド(透明)など
安価なものを用意していただけるといいんですがね。
(そこまで親切にしなくても、とは思いますが、後からでつけない
方もいるのが現実なんで)

どうかおうちに戻れますように!!
Posted by ウサネコ at 2012年02月17日 09:21
1日でも早くおうちに戻れる様、祈ってます。

ウサネコさんの鑑札の助言を見て、
ハッピーボイスから幸せになったワンず達用に
革は無理でもフエルトで作れればと思いました。

製作、頑張ってみます(*^。^*)
Posted by ゆかこ at 2012年02月18日 11:05
はなにゃんみーこさん。

拡散有難うございます!

是非飼い主さんの元へ帰らせてあげたいです。
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2012年02月20日 10:11
ウサネコさん、ゆかこさん。

有難うございます。

ウサネコさんのコメント見て凄く納得しました。
実際つけている人少ないですし…というよりあまり見た事ないです。

ゆかこさんの発想に期待大(*^_^*)
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2012年02月20日 10:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。