あなたの愛を待って○
ご寄附と収支報告ボランティアさん募集里親さん募集中
もっとたくさんのワンちゃんニャンコちゃんを救うためご協力お願いします!

2012年02月28日

また毒殺…? 亡くなっていた猫ちゃん

めぐニャンですcat

※文末に猫ちゃんの亡くなっていた姿があります。不快に思われる方はご遠慮ください。

先週の木曜日、福岡市内のTNR終わった餌場です。

いつものように餌場へ歩いて行きました。

すると駐車場に猫ちゃんが横たわっていました。

また・・・。

去年12月にも毒殺?だか分からないまま7匹あまりの猫ちゃん達が同じ駐車場で亡くなっています。

今回は1匹。

女の子。

外傷、出血もなく、口のまわりが少し白いです。

硬直しかけていましたが、冷たくはなかったので夕方~夜の間の出来事です(私が見つけたのが22時過ぎていました)

原因はわかりませんが、あまりにも同じ場所で何匹も亡くなっています。

毒殺だとしたら、何故?

何故、殺すという選択をするのでしょうか…

いくら迷惑な事をしていた猫でも私は毒殺する人は許せません。

動物を殺す自体、頭がおかしい人。

単に殺して喜ぶ人はなお更最悪な人…気持ち悪いです…

人間のせいで罪もない動物たちが殺される…

人に恩恵を受けながら食料となる訳でもありません。

ただ、存在を否定され罪もなく殺されます。

害獣という人もいますが、私からしたら、害獣と言った人が私にとって害獣ですから。

人も動物も住みやすい街づくり。

おそらく、私にとって永遠の課題です。

猫ちゃんは、家に連れて帰り、翌日猫ボラのMさんと一緒にネコハウス横の野菜畑の隅の方に葬ってあげました。

火葬まではしてあげれなかったのですが、せめてもとお線香を立て、手を合わせました。

助けてあげれなくて…ごめんね…。

また毒殺…? 亡くなっていた猫ちゃん


また毒殺…? 亡くなっていた猫ちゃん




ハッピーボイスのワンニャンを紹介しております★スタッフブログ★も宜しくお願い致します♪

※現在不足しているもの

・キャットフード(キャットフード(ドライ)が大変不足しております)
・おやつ等
・使わなくなった毛布等

※資金作りにアルミ缶の回収も行っております

回収場所 たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
     のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
     犬舎(佐賀市北川副、金立町)
     各アルミ缶置き場がありますので、アルミ缶のみお願い致します。

※ハッピーボイスではTNR中、病気等で戻せなかった猫達が大変沢山います。
そして動物管理センターより引き出すコ達も病気を持ったコが沢山おります。
その為、キャットフード、治療費に大変窮しております。
皆様の温かいご協力どうぞ宜しくお願い致します。

shine

少しでも沢山の方に活動を知って頂く為にクリックのご協力宜しくお願い致します!(^^)!
shine

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

現在私共、ハッピーボイスと一緒に生活しているワンちゃんdogネコちゃんcat
(頭数は随時変わります)


◆家田担当 犬舎【佐賀市北川副町】成犬9頭
(殆どが老犬達です。里親探しはしておらず犬のホスピスになっています)

◆甲斐担当 犬舎【佐賀市金立町】成犬9頭 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆甲斐担当 ネコハウス【佐賀市金立町】成猫40匹
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

◆甲斐自宅  【神埼市神埼町】 成猫15匹 子猫5匹
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
 

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で50匹以上の猫達のお世話をしています。

※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら賄っております。
 少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249






同じカテゴリー(TNR活動)の記事画像
第9回佐賀TNR一斉の報告です
第9回佐賀野良猫のTNR一斉へのご協力お願いです
第9回野良猫の一斉TNR実施!ボランティアさん募集です!
第8回野良猫の一斉TNR無事終了しました!!
第8回野良猫の一斉TNR実施のご協力お願いです!
第8回野良猫の一斉TNRボランティアさん募集です!
同じカテゴリー(TNR活動)の記事
 第9回佐賀TNR一斉の報告です (2018-03-29 08:30)
 第9回佐賀野良猫のTNR一斉へのご協力お願いです (2018-03-14 08:34)
 第9回野良猫の一斉TNR実施!ボランティアさん募集です! (2018-02-19 17:28)
 第8回野良猫の一斉TNR無事終了しました!! (2017-12-12 19:29)
 第8回野良猫の一斉TNR実施のご協力お願いです! (2017-11-30 08:32)
 第8回野良猫の一斉TNRボランティアさん募集です! (2017-11-18 13:24)

Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 22:31 │Comments(17)TNR活動

この記事へのコメント
嫌になります・・・
辛いです

なんで・・・
命を こんなに次々と
この子達は害虫じゃないです 

この猫ちゃん 苦しかったでしょうね

苦しい思いさせて申し訳ないです
Posted by るなっち at 2012年02月28日 23:38
こういう光景を見るたびに人間が嫌いになります。
人間でいることが嫌になります。
これが同じ人間のやることか…と。
助けるのも人間。殺すのも人間。
何なんでしょう。
彼らは一体何をしたのでしょう。
命を奪われる程のことをしたのでしょうか…
ごめんね…ごめんね…
Posted by のびた at 2012年02月28日 23:47
るなっちさん。

このコ、辛かったでしょう。

苦しかったでしょう。

悔しいです。

本当に。
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2012年02月29日 00:49
のびたさん。

このコが何をしたのでしょう。

殺す必要なんて、殺す理由なんて1つもありません。

殺すという選択肢を選ぶ心理が人として理解できません。

人がした罪を罪のない動物が犠牲になるのはもう、うんざりです。

このような人(人と思いたくないのですが)直接会って色々聞きたいです。

…そんな人に限って会う勇気1つも持っていないのでしょうけど…

悲しいですよね。
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2012年02月29日 00:54
はじめまして

私は個人で四匹お世話しています
私の町でも意味無く農薬かなんかわからない事する方がいるみたいで公園でワンちゃんが被害にあったりします。うちの子達はお腹が空けば帰って来ては又公園で遊ぶ繰り返してます家の中は一度入れたら逃げ出し何日も来ませんでした猫は自由にしたいのか駐車場に小屋作りお世話してます。
毒殺の時は自治会と警察に届けていた方がいいそうです。間違って子供達がさわることもあるので
当たり前の事が分からない方がいるんですね?頑張って
Posted by わんこのママ at 2012年02月29日 09:25
あまりにも辛いですね。
人間って最悪!エゴの塊!

普段から、飼い犬や猫を保険所に持ち込む人間の精神がどうしても理解できません。
憤りでいっぱいです。
毒殺?
そんな事する人間は同じ様に死んで欲しいです。
自然や他の動物と共存せず都合のいいように山を削り、コンクリートで固め、便利さだけを求める人間たちが大嫌いです。
Posted by JM at 2012年02月29日 21:32
わんこのママさん。

猫ちゃんのお世話ご苦労様です!

いくら猫が何か迷惑をかけたからといって毒殺は許せませんよね。

本当に悲しくなります。

わんこのママさんも頑張ってくださいm(__)m
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2012年03月02日 22:02
JMさん。

人間って都合いいですね。

人間が一番偉いなんてないと思います!

”人だから”動物を助ける事も出来ると思います!
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2012年03月02日 22:04
>去年12月にも毒殺?だか分からないまま7匹あまりの猫ちゃん達が同じ駐車場で亡くなっています。
>外傷、出血もなく、口のまわりが少し白いです。
>原因はわかりませんが、あまりにも同じ場所で何匹も亡くなっています。

この件で獣医さんに頼んで解剖して貰ったり、検査してもらいましたか?
ろくすっぽ原因を特定もしないで、同じ場所で短期間に何匹も猫が死んでるってだけで「毒殺」と決めつけるのは早計なのではないでしょうか。
何者かが毒餌を猫に食わせたという証拠も無しに騒ぎ立てても、警察は動きませんし、世間からも理解は得られません。

確かに同じ場所で何匹も死んでるのは不自然ですが、伝染病等の可能性だってあります。
調べもしないで勝手に決めつけて、猫嫌いな人や地域猫に批判的な人に疑いの目を向けて責め立てて(そこまでやらないとは思いますが)、疑われた人が無関係だったらどうしますか?

そうなったらゴメンでは済みませんし、訴えられる上に社会的信用を失うおそれだってあります。

原因不明の段階で「毒殺」と決めつけるのは感心しません。
Posted by ひぐま at 2012年03月03日 00:46
ひぐまさん。

毒殺?です。

決めつけていません。

ここ数年、毒殺の多い地域だからそう思いました。

殺すぞ!という言葉を言われた餌やりさんもいましたし…。
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2012年03月03日 00:53
インターネットでちょっと調べても猫害に苦しんでいる人達って沢山いるんですよね。大半は泣き寝入りだけど。でもいざ決心して裁判起こすと大抵、被害者勝訴で愛誤や無責任飼い主は敗訴なんだよね。

この猫なんで死んだかわかんないけど毒殺だとしたらよっぽど恨まれる事したんじゃないかな?。単なる虐待快楽者の仕業じゃないかぎり。
Posted by 猫アレルギー at 2012年03月07日 20:41
>ここ数年、毒殺の多い地域だからそう思いました。

解剖や検査をして原因を調べていないのに「毒殺が多い」と断言出来る根拠は?

>何故、殺すという選択をするのでしょうか…
>よっぽど恨まれる事したんじゃないかな?。

可能性はありますね。例えば大切に飼育していた小鳥やハムスターが食べられたもしくは食べられそうになったとか。
そういう苦情に対し、野良猫の世話していた者がきちんとした謝罪や弁償もしなければ、最終的に矛先が猫に向くのは当然です。
そこまで考えて活動してますか。

個人的に地域猫に反対してる理由は、猫そのものよりも世話している人達の危機管理能力や意識が欠如してるとしか思えないからでもあります。
TNRの“R”、つまり外に出してしまう事で、その猫を様々な危険にさらすという認識がまるで無い人達も多いです。他人に被害を与えるばかりでなく、世話してる猫が事故に巻き込まれるリスクだって無視できない筈なのに。

猫を助けたいのなら、TNRよりも室内飼育を優先させるべきですね。
Posted by ひぐま at 2012年03月07日 22:24
 猫の被害で憤りを感じていたり 自治体の地域猫に反対など
個人でどのように思っていても人それぞれでいいと思いますよ。

わたし個人は、飼っていた手乗りインコを野良猫に食べられて
幾日も泣いたり、よその犬に咬まれたりもありましたが
犬や野良猫に復讐するとか考えませんでした。
謝罪や弁償を求めるかどうかも個人でちがいます。 

それと別に、猫の害で困るから嫌いだから
殺されてもいいというのは全くちがいます。

猫の室内飼育は、回覧板や動物病院で勧められています。
地域猫の活動は、自治体から依頼されての活動であり
団体として勝手に行っているわけでもありません。
どうか、その辺りのことはご理解ください。
Posted by ライナス at 2012年03月07日 22:53
地域猫の活動は、自治体から依頼されての活動であり
団体として勝手に行っているわけでもありません。
どうか、その辺りのことはご理解ください。

地域野良猫の苦情や被害の責任は基本的には自治体が責任を負うという事ですか?。だとしたら自治体の要請に応じて地域野良猫活動をしている団体にもそれらの責任はあるんだよね?。苦情や被害に対しての責任を共有するって事だよね?。
それじゃ被害にあったら自治体と団体に被害者が被害の弁償を請求すれば応じてもらえる仕組みですか?。
Posted by 猫アレルギー at 2012年03月07日 23:31
ひぐまさん、猫アレルギーさん。

お二人の地域できちんとした地域猫活動されている方はいないのでは?と思いました。

きちんととは餌やり場所や時間帯などの規制など。

どちらにしても私は不妊手術をして、つまりTNRをしていかないと、ほったらかしこそ繁殖が進み猫害が増えると思います。

今年も地域猫活動、去年以上に頑張って住みよい街づくりを目指していきます!!

コメント有難うございました!
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2012年03月08日 00:03
ライナスさん。

地域猫活動は、動物病院でも勧められているのを見かけますよね。

色々言う方は少数いらっしゃいますが今年も頑張りましょう!
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2012年03月08日 00:07
害獣なんだから駆除されて当然。
Posted by 名無し at 2013年10月21日 02:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。