あなたの愛を待って○
ご寄附と収支報告ボランティアさん募集里親さん募集中
もっとたくさんのワンちゃんニャンコちゃんを救うためご協力お願いします!

2014年02月26日

野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!

めぐにゃんです。

先週の金曜日、センターより保護した野犬の子供達3頭を平戸市のシェパード親父さんの元へ移送しました。

ここには大型犬、問題のあったコ、元野犬など12頭がシェパード親父さんと一緒に暮らしています。

怖いかも…と思っていましたが、みんな良いコ!!
綺麗な純粋な目をしていました。
みんなシェパード親父さんを信じています。
最初はこうではなかったと思いますが今は本当に良いコ達でした。

そんなみんなに3頭のチビ達、クンクン臭いを嗅がれ…
野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!



バリケンから出ても隅の方で固まります。
グレーのコに関してはその体制大丈夫?って感じの隠れ方でした(*^_^*)
野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!




佐賀のセンターから引き出して下さった秋田犬のルナちゃん。
野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!



糸島で引き出された元野犬のデューク。
野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!



ここには全国から集まった殆どが大型犬の問題あったコ達。
野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!



でも今は怖さより可愛さ♪
奥のシェパードさんは、シェパード親父さん以外には咬むそうですが…(^_^.)

そして私のお気に入り♪
相当可愛いです。
秋田犬のシロちゃん。
モフモフ♪
しぐさも可愛い(*^_^*)
里親さん募集中だそうです!!
私が保護活動していなかったら里親になりたいコでした。
野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!




ほとんど大きなコばかり。
食費も大変です。
おそらくご自分の食事より優先です、このコ達には良いフードを!!
みんな毛艶も良くキレイでした。
野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!


沢山沢山必要です。
どうかフードのご協力をお願い致しますm(__)m!!!

※引き受けて下さり命は助かりました。
ですが、保護というのはこれからが大変です。
これで一件落着ではありません。
毎日のお世話、食費、病院などの費用。
引き続きご協力宜しくお願い致しますm(__)m


シェパード親父さんがチビ達の様子をブログにてご報告下さっています。
他にも色んな活動報告をされています。
ぜひご覧頂けたらと思います(*^_^*)
http://blogs.yahoo.co.jp/akita1118shepherd/MYBLOG/yblog.html

ちなみに、チビ達の名前が決まったそうです。
ジョイ、ピース、ラッキー♪
楽しくなるようなハッピーネームです(*^_^*)

譲渡厳しいこのコ達を救って頂き本当に感謝ですm(__)m
また近いうちにお邪魔させて下さい。

写真沢山撮りましたが撮りすぎて載せられませんでした(>_<)




【今日のわんにゃん】

ふと、数年前の画像を検索していたら…
野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!


野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!


まだまだキレイなネコハウス…
野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!


みんな伸び伸び…
野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!


野犬子供達3頭の新しい生活がスタートしました!


伸び伸び…

ひっそりと個人活動していた頃は相談依頼等も少なく今より時間があり1日中ネコハウスで何かしら作業していた事も多々…癒されながら(*^_^*)
やり繰りは大変だったけど、時間って大事だな…

そんなネコハウス、現在は猫班スタッフの皆さんが試行錯誤アイデア出し合っていかに快適に猫達が暮らせるか…奮闘してくれていまーす(*^_^*)
そんなお仲間猫班ボランティアさん大募集中です♪



【今後の譲渡会予定】

・3月9日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット ハッピーボイスの犬舎、ネコハウスにて

※恒例のボランティア1日体験会も同時開催致します♪
犬班、猫班共に9時~正午位まで。

お問い合わせは happy_voice630@yahoo.co.jp まで♪


佐賀市金立町薬師丸  兵庫町うえむら病院より北へ(久保泉工業団地方面へ車で5、6分)村徳永信号より300メートル手前を右折。当日は譲渡会の黄色いのぼりが目印です。


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪

 




【わんにゃんボランティアさん募集中】

《犬班》犬舎のお掃除、ご飯、お散歩、犬達と楽しく遊んでくれる方
《猫班》ネコハウスのお掃除、ご飯、猫達とまったりしてくれる方

お世話の様子などはスタッフブログをご覧ください♪
↓↓↓
http://ameblo.jp/happy-voice-staff/


《センターお迎え、TNR、レスキュー班》動物管理センターへお迎え、猫のTNR,日々のレスキューなど、私と同行してくれる方


詳しくはこちらをご覧ください♪
↓↓↓
http://happyvoice.sagafan.jp/d2013-08-19.html



ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬8頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭 仔犬2頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫40頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫25頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

ただし、抑留期限のわずか1週間です。



身勝手な飼い主により持ち込まれたコ達はホームページに掲載される事もない為に、余計に新しい里親さんに巡り合えるチャンスがありません。

1週間だけ掲載される捕獲されたコ達です。
このコ達、飼い主さんが迎えに来てくれないと、新しい里親さんのお迎えがないと・・・抑留期限切れたら命が絶たれます。

各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html




処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html


※センターでも職員さん方は里親さん探しを頑張っておられます。
収容犬達にとても愛情を持ってお世話されているのが伝わります。
そんな職員さん方が本当は一番辛いのではないかとも思います。

しかしながら次々に収容されるコ達。
スペースもありません。
飼い主さんのお迎えがないコ達、里親さんと巡り会えなかったコ達は処分しかないのです。


これからワンちゃんを飼いたいと思っておられる方、良かったら動物管理センター又はハッピーボイスの犬舎に足を運んで頂けませんか?

ハッピーボイスは小さな犬舎です。
助け出したコ達に新しい里親さんが決まらなければ、次々と収容されているコ達を助けてくる事が出来ません。

宜しくお願い致します。

理不尽に命を絶たれる動物達を救うために宜しくお願い致します。




※不足しているもの

・キャットフード(ドライ)  ネコハウス、エイズ白血病キャリアのハウス、TNR後の餌場数か所などで約100匹を管理していて常に不足状態となっています。

・犬用ふりかけ、ジャーキー 頂ければ有難いです。

・使用済みのタオルケット、バスタオル

・使わなくなった犬小屋   犬舎や放置犬達に少しでも良い環境を作ってあげる為に必要としています。

・おからの猫砂


どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m







同じカテゴリー(動物管理センター)の記事画像
センターへお迎え(下半身麻痺猫3匹)とネコハウスのケア猫たち
動管センターへお迎えでした(マルとチワワ)
みんなの幸せ♪ (センター保護にゃん達)
茶々丸の手術が明日へ延期と動管センターお迎え猫
動管センターへお迎え猫達と面会決まった猫達です
動管センターへお迎えでした(それと里親募集子猫達!!)
同じカテゴリー(動物管理センター)の記事
 センターへお迎え(下半身麻痺猫3匹)とネコハウスのケア猫たち (2018-02-16 23:10)
 動管センターへお迎えでした(マルとチワワ) (2016-10-07 22:14)
 みんなの幸せ♪ (センター保護にゃん達) (2016-04-03 07:17)
 茶々丸の手術が明日へ延期と動管センターお迎え猫 (2015-12-29 22:39)
 動管センターへお迎え猫達と面会決まった猫達です (2015-12-21 08:00)
 動管センターへお迎えでした(それと里親募集子猫達!!) (2015-12-17 00:52)

Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 17:36 │Comments(7)動物管理センター

この記事へのコメント
今晩はm(__)m。 うちの、子達まで、ブログアップ有難うございますm(__)m

大型犬は怖い!イメージも

変えて行ければ!と思います。

ルナの時も めぐにゃんさん。本当にお世話になり有難うございましたm(__)m。

シェパード達も、デュークも、
ルナもシロも 秋田犬らしくない(笑)(*≧∀≦*)

可愛さでしょう?(親バカ過ぎ)


ジョイ!黒い子! ピース!灰色 ラッキーは茶色です!

平和!楽しい!幸せ! な 里親希望者さんに

巡り会うべく! 一緒に寝て起きて

楽しみ、驚き、泣き、笑いしながら

少しづつ 頑張ってまいります!

人間は ワンコニャンより、長生きでき、 食べたいもの!

選べます! 短い犬猫生!

良いものを!食べて貰う!

また健康維持!ガン等の予防!免疫!

全ては 良いフードから! だと

獣医に言われ 実践してますが

食費 大変なのは 本当に大変です!

ご心配いただいて 本当に有難うございますm(__)m

是非 遊びに また来て下さいねm(__)m

外を駆け回る 皆と 触れ合って下さいm(__)m

有難うございます。
Posted by シェパード親父 at 2014年02月27日 01:31
シェパード親父さんへ

わずかながらの支援に何度も何度も誠実にお礼を言って下さって、こちらが恐縮です。親父さんのブログはデュークくんの時から知っていました。今回初めて、わずかながら・・と言いますか、思わず、気持ちは精一杯、フトコロはいっぱいいっぱい(^_^;)で ハッピーボイスさんにお願いした次第です。少しでもお役にたてたなら嬉しいです。

この思いを天の神様が見ていて下さったのか、あの後仕事中にとある店の自動ドア前で万円札を拾いました。私が拾ってお店の店長さんに届けたので(さすがに万円札は気が咎めました)店長さんが「店の外」という事で、私名義で届け出をして下さっていました。もしこのまま3カ月を過ぎたら、今度は親父さんとことハッピーボイスさんに半分ずつ寄付をしますね。(確定ではないですが)親父さんのブログのコメント欄の送信の仕方がわからなかったので、ハッピーボイスさんの所でめぐにゃんさん、失礼いたしました。
Posted by Iです at 2014年02月27日 14:45
めぐにゃんさん。今晩はm(__)m。

お世話になっておりますm(__)m

コメント欄 お借り致しますm(__)m

Iさん。 本当に本当に有難うございましたm(__)m

夕方 ご支援頂いた お心から

チビ達!の チビ達!を拭く

ティッシュ 安全な消臭を

買わせていただきました!

本当に本当に有難うございましたm(__)m

犬に 決まった マニュアルはあるようで 実は無く、

デュークや、攻撃性が強い シェパード、土佐達との

経験を 試行錯誤しながら

パズルを当てはめる見たいに

試しています。 今は ラベンダー等

匂いを使い リラックスを 教えています。

お母さんワンコも、離乳が終わり、その後、里親希望者さんがいなければ

救います!

ハッピーボイスさん 凄いですね!

佐賀の犬猫 沢山救っています。

私には できない事。頭が下がりますm(__)m

3頭の可愛い可愛い おチビ達!

幸せな犬生に 必ず!致しますm(__)m

本当に本当に ご支援頂いた ご恩

忘れませんm(__)m

カーミングシグナル、ボディランゲージ

ばかりを気にしますと 何年もかかります。

強制ではなく! 一緒に生きて!

先住犬達に 頼りながら 一人と12脚!

歩みます! いつか 良かったら

平戸に 遊びに来て下さいねm(__)m

本当に本当に有難うございましたm(__)m

めぐにゃんさん 本当に有難うございますm(__)m

Iさん 有難うございますm(__)m
Posted by シェパード親父 at 2014年02月27日 20:59
シェパード親父さん。

この度は大変お世話になっています。
ラベンダー…なる程ですね!

シェパード親父さんのこれまでの豊富な経験を通じてチビ達は変わっていくのでしょうね。

楽しみにしています。
大変な事だらけだと思いますが、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2014年02月28日 00:54
Iさん。

この度はご協力有難うございましたm(__)m!!

お金拾ったのですか?
早くも運使い果たしましたか(●^o^●)?
(こんな事言えるのもお友達だからです…)

遅くなりました、お誕生日おめでとうございます♪
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2014年02月28日 01:01
親父さん、是非とも平戸へ出向きたいと思います。(5時間くらいかかるかな)本当に大変でしょうがお体大切に頑張ってください。応援してます。

めぐにゃんさん、お久デス!う・・誕生日、・・忘れた忘れた。

運は使い果たしたのではなく、舞い込んできた?(^^)支援した後に(1週間くらいしてから)。まだどうなるかはわかんないけど。(*´ω`*)
ちゃんと眠れてますか?身体は一つしかないので壊さないよう頑張って下さい。保護のコ達に幸せが訪れますよう願っています。
Posted by Iです at 2014年02月28日 10:58
Iさん。

運は舞い込んできたんですね(*^_^*)
私にも舞い込んでこないかな・・・♪
Posted by めぐニャン(甲斐めぐみ)めぐニャン(甲斐めぐみ) at 2014年03月04日 01:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。