あなたの愛を待って○
ご寄附と収支報告ボランティアさん募集里親さん募集中
もっとたくさんのワンちゃんニャンコちゃんを救うためご協力お願いします!

2014年09月04日

トライアル~正式譲渡♪ 後脱走…見つかりました!

めぐにゃんです。

今朝、捜しているわんちゃんとしてブログアップ予定でしたが先ほど見つかりました!!

野犬のお母さんが出産したわんちゃんでした。
センター譲渡会で里親さんが決まらずみるみる大きくなり、性格まで何故かひねくれ人馴れしないコに育っていました。

7月にセンターから引き取り後、預かりさんに託し1ヶ月様子を見てもらっていたコ。
トライアル~正式譲渡♪ 後脱走…見つかりました!


預かりさん宅のわんちゃんには問題ないのですが、やはり人に対しては…本当に野犬のようなコ。
仔犬らしさがなく、預かりさんだけにしかなつかないままでした。

そして8月、念願のトライアルに!!
緊張です。
トライアル~正式譲渡♪ 後脱走…見つかりました!



里親さんも馴れるだろうか…と悩まれた事もありましたが、お散歩大好きで時間と共に里親さんには馴れてきました。
先日正式譲渡のお知らせを頂き訪問させてもらいました。
日中は、玄関から正面階段で2階に上り左のお部屋にすぐにいきその部屋で寛いでいるとの事。
これは預かりさん宅のお宅の作りと似ていて預かりさん宅でもその2階のお部屋にいたんです。
この日も…
トライアル~正式譲渡♪ 後脱走…見つかりました!



里親さんには寄り添います(*^_^*)
トライアル開始の頃からしたら凄く穏やかになっていました♪
トライアル~正式譲渡♪ 後脱走…見つかりました!


トライアル~正式譲渡♪ 後脱走…見つかりました!



幸せになれて良かった…とブログ報告しようとしていた矢先、9月2日夕方、お散歩に行こうとしていた時に玄関を出てそのままフラッと居なくなったそうです。
逃げたいのではなく、門が開いていたそうです…

いつもはお散歩時におうちから外に出たら里親さんが門を開けるそうですがこの日は開いてしまっていたと…
連絡頂き私も探しましたが姿もなく保健所からの目撃情報もなく…
わんちゃん大好きだからどこかのお宅にお邪魔しているかも…
人には寄っていかないし、昨日は時折大雨で捜すのも難航していました。

そして今朝、ご近所のわんちゃんのお散歩で何処からかやってきてそのまま里親さん宅まで帰ってきました。
本当に良かったです。

車の通りが多いので心配しました。
里親さんも心痛されていたので、本当に良かったです。

人馴れしていないコの脱走は怖いですから。



※9月に佐賀市一斉TNR計画中です!!

当日の手術会場にてのボランティアさん、捕獲ボランティアさん募集中です。
1匹でも沢山の猫の手術が出来るようご協力金もお願いしております。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
http://happyvoice.sagafan.jp/e695579.html




【今後の譲渡会予定】
 
・9月21日(日) 11時~14時 ハピボわんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市の656広場にて


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動管センターでの犬猫譲渡会】

・9月21日(日) 9時30分~12時

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 


 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html

















同じカテゴリー(幸せボイス♪)の記事画像
子猫たち、ネコハウス大人猫たちも次々と幸せに♪
大人猫たちだって幸せに♪...と新たな保護にゃんたち
1匹でも沢山のコ達が幸せになれますように!!
譲渡会での沢山のご縁(ヨリちゃんも復活ですよ♪)
これからが本当の猫生!! みんな幸せ♪
みんな新しい猫生の始まりです♪ 
同じカテゴリー(幸せボイス♪)の記事
 子猫たち、ネコハウス大人猫たちも次々と幸せに♪ (2017-08-18 05:02)
 大人猫たちだって幸せに♪...と新たな保護にゃんたち (2017-06-26 15:55)
 1匹でも沢山のコ達が幸せになれますように!! (2016-09-01 16:17)
 譲渡会での沢山のご縁(ヨリちゃんも復活ですよ♪) (2016-05-20 22:00)
 これからが本当の猫生!! みんな幸せ♪ (2015-02-28 23:21)
 みんな新しい猫生の始まりです♪  (2015-02-06 09:12)

Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 09:23 │Comments(3)幸せボイス♪

この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
かの知的障害者の件で、すっかり悪者になっちゃいましたけど、個人的には何とも思ってませんので。

で、今回、ある週刊誌で知った、ある団体について、耳より…、か、どうかの判断はお任せするとして、こういう人達もいますよって、事で。

http://mignonplan.com/
>株式会社ミグノンプラン

大雑把に言えば、「動物愛護」をビジネスにした会社です。
「動物を商売のダシにするなんて、許せん!」
「こいつらも、ペットショップやブリーダーと同じだ!」
なんて、頭の固い愛護団体や活動家だったら目の敵にしそうですが、これがそうではないんですよね。

>保護活動だけをして、動物たちの世話だけをして、生きて行きたいです。そういう選択肢もあるかもしれないけれど、たくさん保護をするにはたくさんの資金が必要です。けれども、寄付金が足りません!寄付してください!と騒ぎ続けるのは苦手です。また、うちはこんなものだ、と助けきれない動物たちを見ないフリするのはもっと嫌です。だから働くしかないのです。
>働くからには動物たちのためになる方法で、そう、動物と家族が安心して楽しく暮らすためのものを提供しよう。12年間行ってきたシャンプーやカット、マッサージ、ホテル、栄養相談にフードやグッズの販売、そこに動物病院もしよう。それが株式会社ミグノンプランです。

とても現実主義的なコンセプトです。
動物達を助ける為の資金源を、不安定な「寄付金」に頼るのではなく、きちんとした「ビジネス」にして利益を出して、それで犬猫達を助けている。
素晴らしい事です。


個人的に、仕事を通して知り合った「ボランティア」に良い印象を持ってないせいもありますが、ボランティアはアマチュアです。あくまで善意の奉仕活動なので、己の身の丈に合った範囲で保護活動すればいいだけの事。手を広げすぎるから経済的に追いつかなくなる。
「寄付金集め」のためにペットショップやブリーダー等、動物に関する人達を攻撃対象にし、あるいは猟奇趣味的残酷映像や画像を垂れ流し、如何にも「動物を苦しめてる人達と戦っている」事をアピールして、寄付金を集める。

そういう人達の様な欺瞞性が無い分、好感持てます。

めぐにゃんさんとしては、相容れないかもしれませんが、参考までに
Posted by ひぐま at 2014年09月05日 20:26
ひぐま様へ

だけんなんかて。
わざわざここにコメントする事じゃないでしょう
Posted by BBSK at 2014年09月06日 00:11
同感!ひぐまさん、だけんなんかちゃ!(筑豊弁バージョン)
Posted by すみ子 at 2014年09月06日 18:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。