2017年05月23日
ハッピーボイス譲渡会へ参加されるみなさんへ
めぐにゃんです。
取り急ぎ譲渡会について説明します。
今年も時期到来ですね。
去年のFB振り返るとすでに5月半ばの譲渡会では子猫たちが20匹参加・・・

今年は少し遅いです。
と言っても続々と子猫たちが集まります、27日の譲渡会!

一斉TNR の頑張りはいつになれば報われるのか…
相談多いです。
子猫拾いました…
家の敷地で産んでます…
家には犬がいるから飼えない…
猫アレルギーなんで面倒みれない…
さまざまな丸投げ的な相談も毎日平均2~3件が8月のお盆くらいまで続きます。
多い時では朝の6時台~夜までに1日で14件。
その日は参りました・・・
保護したからアドバイスをと連絡もらえたら全力で協力します、ハッピーボイスは。
まず病院行く事や譲渡会参加までの手順を話します。
「保護活動してるからと一般相談分まで全て引き受けたらあっという間に崩壊します、私達が。」
私たちも保護で手一杯になります、わかってくださいm(__)m
「私達は保護して頑張ろうとしている人達のお手伝いしたい、全力で力になりたいと思っている団体です」

【子猫を保護したら…】
・まず動物病院に行ってください。
ノミダニ駆除と検便など健康チェック、そして先生に今そのコに必要なフードを聞いてください。
月齢により、ミルク、缶詰め、ドライフードなど。
・ハッピーボイス譲渡会には事前予約が必要です。
・生後約40~50日で譲渡会参加できます。
(トライアル開始は生後50日以上)
・譲渡会参加にあたり、必ず動物病院でノミダニ駆除、検便を済ませてください。
ノミダニ駆除はホームセンター等市販の駆除剤は認められません。
動物病院のフロントライン等。
※検便で虫が出た場合で治療中でも譲渡会受け付け時にその事を伝えてもらえれば参加可能です。
※子猫の母猫がいる場合は必ず避妊手術もしてもらいます。
捕まらない場合は捕獲器無料貸し出しもしていますし、時間が合えば捕獲手伝いもします。
※先生により、検便せずにミルベマックス等の駆虫薬を飲ませて大丈夫と言われる時がありますがコクシやマンソン等は駆除できませんし、コクシは他に移れば厄介です。
きちんと検便してください。
ハッピーボイスの譲渡会
・5月27日(土) 佐賀市金立町薬師丸、ハッピーボイスのネコハウスにて
・6月4日(日) 佐賀市呉服元町の656広場にて
6月からは、ほぼ毎週日曜日、佐賀市金立町のハピボネコハウス又は佐賀市呉服元町の656広場にて開催します!!
保護した方、保護を悩んでいる方、不幸な子猫をなくし、少しでも幸せになれるように一緒に頑張りましょ!
私たちもこれから秋まで続く譲渡会、全力で頑張りますので!!
宜しくお願いいたしますm(__)m
※キャットフードが大変不足しております。
ネコハウス約100匹、地域猫たちのお世話などで、1日に約10キロのキャットフードを必要としています。
猫たちの治療費の確保の為に少しでも沢山の方にキャットフードのご支援を頂けたら有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
只今FBでは日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)
(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370
(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630
めぐにゃん&スタッフが各FBにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)
スタッフブログも絶賛更新中です♪
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後のハピボ譲渡会予定】
・5月27日(土) にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町薬師丸、ハッピーボイスのネコハウスにて
・6月4日(日) わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて(駐車場は近くのコインパーキングになりますご了承ください)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
取り急ぎ譲渡会について説明します。
今年も時期到来ですね。
去年のFB振り返るとすでに5月半ばの譲渡会では子猫たちが20匹参加・・・

今年は少し遅いです。
と言っても続々と子猫たちが集まります、27日の譲渡会!

一斉TNR の頑張りはいつになれば報われるのか…
相談多いです。
子猫拾いました…
家の敷地で産んでます…
家には犬がいるから飼えない…
猫アレルギーなんで面倒みれない…
さまざまな丸投げ的な相談も毎日平均2~3件が8月のお盆くらいまで続きます。
多い時では朝の6時台~夜までに1日で14件。
その日は参りました・・・
保護したからアドバイスをと連絡もらえたら全力で協力します、ハッピーボイスは。
まず病院行く事や譲渡会参加までの手順を話します。
「保護活動してるからと一般相談分まで全て引き受けたらあっという間に崩壊します、私達が。」
私たちも保護で手一杯になります、わかってくださいm(__)m
「私達は保護して頑張ろうとしている人達のお手伝いしたい、全力で力になりたいと思っている団体です」

【子猫を保護したら…】
・まず動物病院に行ってください。
ノミダニ駆除と検便など健康チェック、そして先生に今そのコに必要なフードを聞いてください。
月齢により、ミルク、缶詰め、ドライフードなど。
・ハッピーボイス譲渡会には事前予約が必要です。
・生後約40~50日で譲渡会参加できます。
(トライアル開始は生後50日以上)
・譲渡会参加にあたり、必ず動物病院でノミダニ駆除、検便を済ませてください。
ノミダニ駆除はホームセンター等市販の駆除剤は認められません。
動物病院のフロントライン等。
※検便で虫が出た場合で治療中でも譲渡会受け付け時にその事を伝えてもらえれば参加可能です。
※子猫の母猫がいる場合は必ず避妊手術もしてもらいます。
捕まらない場合は捕獲器無料貸し出しもしていますし、時間が合えば捕獲手伝いもします。
※先生により、検便せずにミルベマックス等の駆虫薬を飲ませて大丈夫と言われる時がありますがコクシやマンソン等は駆除できませんし、コクシは他に移れば厄介です。
きちんと検便してください。
ハッピーボイスの譲渡会
・5月27日(土) 佐賀市金立町薬師丸、ハッピーボイスのネコハウスにて
・6月4日(日) 佐賀市呉服元町の656広場にて
6月からは、ほぼ毎週日曜日、佐賀市金立町のハピボネコハウス又は佐賀市呉服元町の656広場にて開催します!!
保護した方、保護を悩んでいる方、不幸な子猫をなくし、少しでも幸せになれるように一緒に頑張りましょ!
私たちもこれから秋まで続く譲渡会、全力で頑張りますので!!
宜しくお願いいたしますm(__)m
※キャットフードが大変不足しております。
ネコハウス約100匹、地域猫たちのお世話などで、1日に約10キロのキャットフードを必要としています。
猫たちの治療費の確保の為に少しでも沢山の方にキャットフードのご支援を頂けたら有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
只今FBでは日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)
(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370
(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630
めぐにゃん&スタッフが各FBにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)
スタッフブログも絶賛更新中です♪
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後のハピボ譲渡会予定】
・5月27日(土) にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町薬師丸、ハッピーボイスのネコハウスにて
・6月4日(日) わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて(駐車場は近くのコインパーキングになりますご了承ください)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
24日はイオンモール佐賀大和店でわんにゃん譲渡会♪
佐賀市、動物との共生・啓発イベント!!
どん森での譲渡会ありがとうございました♪
今日は、どん森でわんにゃん譲渡会です♪
1匹でも沢山のコ達が幸せになれますように!!
譲渡会での沢山のご縁(ヨリちゃんも復活ですよ♪)
佐賀市、動物との共生・啓発イベント!!
どん森での譲渡会ありがとうございました♪
今日は、どん森でわんにゃん譲渡会です♪
1匹でも沢山のコ達が幸せになれますように!!
譲渡会での沢山のご縁(ヨリちゃんも復活ですよ♪)
お返事大変遅くなり申し訳ありませんm(__)m
この度はハッピーボイスを気にかけてくださり色々と本当に有難うございます!!
大変助かっております。
ご協力に感謝致しますm(__)m!!