2011年08月18日
ワンちゃん3頭・繋ぎっぱなし…飼い主からの愛情を知りません
めぐニャンです
飼い主さんの飼い方になかなか口を出せません…
日本は動物愛護に遅れてる国だから余計に

3頭のワンちゃん…お散歩を知りません…
繋がれっぱなし…
こんなに暑いのに、お水入ってません…
3頭のご飯入れは壊れたフライパン、イチゴ等が入ってるような貧弱な透明の容器、泥まみれのボール…
勿論ご飯もなくお水もなくバテています

最近、ドックフードを沢山頂いたので“余ってるから使ってほしい”という当たり障りない理由でお水入れ、フード入れとドックフードを運びました
さすがにお散歩までは出過ぎた事…なので行きませんでしたが、2、3日に1度は様子を見に通います
飼い主さん“犬はあまり好きじゃない…”“前居た犬が産んでしまったから仕方なく飼ってる”と…
お散歩もなく、お水ご飯も十分でなく、愛情ももらっていないコ達
何を思って過ごしているのでしょうか…

少し時間をかけ、飼い主さんの気を損ねないように説得して保護する方向です
保健所を選択されてない事だけは救われます。
こういう理由で処分に持ち込まれるワンちゃんが多いのだろうと感じます…
1日1回クリックして頂けたら嬉しいです!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

3つともお願いニャン
ハッピーボイスでは沢山の犬、猫を保護しています。保護したコ達の医療費、食事、犬舎・ネコハウス作りの借入返済費、そして野良猫達の不妊手術費など多くの費用がかかっています。
より多くの動物達を助ける為に、お力添え頂けないでしょうか。皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249

飼い主さんの飼い方になかなか口を出せません…
日本は動物愛護に遅れてる国だから余計に


3頭のワンちゃん…お散歩を知りません…
繋がれっぱなし…
こんなに暑いのに、お水入ってません…
3頭のご飯入れは壊れたフライパン、イチゴ等が入ってるような貧弱な透明の容器、泥まみれのボール…
勿論ご飯もなくお水もなくバテています

最近、ドックフードを沢山頂いたので“余ってるから使ってほしい”という当たり障りない理由でお水入れ、フード入れとドックフードを運びました
さすがにお散歩までは出過ぎた事…なので行きませんでしたが、2、3日に1度は様子を見に通います

飼い主さん“犬はあまり好きじゃない…”“前居た犬が産んでしまったから仕方なく飼ってる”と…
お散歩もなく、お水ご飯も十分でなく、愛情ももらっていないコ達

何を思って過ごしているのでしょうか…

少し時間をかけ、飼い主さんの気を損ねないように説得して保護する方向です

保健所を選択されてない事だけは救われます。
こういう理由で処分に持ち込まれるワンちゃんが多いのだろうと感じます…



にほんブログ村

にほんブログ村



ハッピーボイスでは沢山の犬、猫を保護しています。保護したコ達の医療費、食事、犬舎・ネコハウス作りの借入返済費、そして野良猫達の不妊手術費など多くの費用がかかっています。
より多くの動物達を助ける為に、お力添え頂けないでしょうか。皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
放置犬だったお母さん犬、リンちゃんの急死
放置犬3頭の最後のワンちゃん、お母さんが!
あれからの放置犬3頭…最初に幸せをつかんだのは…
どこまでも放置です
放置犬・幸せにしてくださる方を探しています
放置犬の進展!
放置犬3頭の最後のワンちゃん、お母さんが!
あれからの放置犬3頭…最初に幸せをつかんだのは…
どこまでも放置です
放置犬・幸せにしてくださる方を探しています
放置犬の進展!
一人暮らしのおばあちゃんが2匹飼ってあります。
以前は成犬が4匹にたくさんの子犬まで・・・・・・・・・・
いろいろなことがあって・・・・・・・文字にするのも辛いです。
残ったワンコたちも可愛そうに、やはり短い鎖で繋がれたままで、餌や水も
十分に与えられていません。
なので、私も甲斐様と同じことをしております。
おばあちゃんが不快な思いをされないようにと、おばあちゃん愛用の三輪自転車が無い時を狙って餌と水を持って行くようにはしているのですが、たまに出会ってしまいます。
そんな時、おばあちゃんは申し訳なさそうに
「いつもすみません。・・・・・・・」
と言われます。
できれば、散歩にも連れて行きたいのですが、我が家のワンコたちだけで
お手上げ状態です。
こういうワンコは、たくさん居るのでしょうね。
先日は沢山のフード有難うございました!
このワンちゃん達にもおすそ分けしています。
あまり出過ぎたことは出来ないにしても、ほっておけないですよね・・・
このようなコ達が沢山いると思うと本当に悲しいですよね・・・
そういう人は里親探しなんてもっと面倒でしませんよね。
ただいないとなんとなく寂しいだけの人もいますよね。
人間と同じ命ある生き物という感覚がないんですよね。
保健所の選択をされてないので、本当は好きなんでしょう。
でも、なにかが飼い主さんを無気力にしてるのでしょう。
せめて庭に一本のロープをはって、数メートルでも自由に
歩けるようになるといいのですが・・・。
離して3頭いるなら、スペースあるんでは?と思います。
なかなか難しいですね。
めぐニャンさん、どうか体を休めつつ活動してください。
最近多頭飼い崩壊が続いてお疲れだと思います。
あたしの近所にも、いました。
あたしも、その飼い主に嫌がられないように、上手く話して週二回散歩に行ってました。
ゴールデンで優しい犬でしたが、
老衰で春になくなりました。
あたしが、世話をしたのは、一年半ぐらいでしたが、
その飼い主も、あたしが来る事により、犬に対して少しは、餌や水やりなどまめにやってくれるようになりました。
もっと早く気にかけてあげたらよかったなぁと思いました。
来月ワンちゃん達の散歩など手伝いに行きたいと思ってます!!
いつも見て下さり、ご協力頂き有難うございます。
megさんもそのような経験されたのですね・・・
飼い主さんの気を損ねてしまったら後がない・・・
難しいですよね。押し付けるような言い方は絶対ダメなので。
犬舎、是非お気軽に遊びに来られて下さい(*^_^*)
いつも有難うございます!
ウサネコさんのおっしゃる通りです・・・
広い敷地なので、お散歩が無理ならせめてワイヤー等で動けるようにして頂きたいです。
気に障るように言ってしまうとワンちゃん達に会えなくなりそうでまだ言えません(+_+)
ウサネコさんのおっしゃるように
ワイヤーで動けるようにしてもらえたら
だいぶちがうと思うのですが・・・・
それとお水とごはんは 充分に与えてあげてほしいですね
飼い主さんの気を損ねないようにしながらの活動
難しいですね
保健所へ連れていかれないだけ まだいいと思わないと
いけないんでしょうか・・・
この子達は愛情に飢えてると思います
飼い主さんが少しでもいいから
愛情をもって接してくれたら・・・
そう思えてなりません
でも 難しいみたいですね
この子達のことを思うと保護されるほうが
良いのでは・・・・
このコ達は本当に毎日何を思って生活しているのでしょうか・・・
お散歩なし、ご飯は1日1回・・・
このようなコが沢山いるのでしょうね・・・
このコ達は出来る限り幸せにしたいと思っています!
有難うございます(*^_^*)