2014年05月30日
ご協力お願いです!! 人馴れしていない仔犬達
めぐにゃんです。
佐賀県の管理センターでは今週も犬の処分に限ってはありません。
収容犬達は沢山いますが保健所での譲渡会も6月いっぱいまで続きますので何とか譲渡に繋げないかと職員さんも頑張っています!
猫の処分はあります。
仔猫の収容は増え続けていますので。
もう1つ、残念な事ですが今度の日曜日の鳥栖保健所の譲渡会は中止になりました。
里親希望さんがいないという残念な結果です。
次回は8日の杵藤保健所の譲渡会です(詳しい譲渡会予定はブログ末に掲載しています)
犬も猫も新しい家族を待っています。
宜しくお願い致しますm(__)m
今回のご協力お願い、佐賀ではないのですが管理所に人馴れしていない仔犬達が収容されています。
可哀想に野良として育ったのかそこの辺りは不明ですが怖がっています。
1頭は怖いあまりか威嚇もあるそうです。
オス4頭 メス1頭 洋犬のミックスっぽいコ達。
現在3ヶ月で5キロあるので成犬になれば中型犬(大きめかも)位だと思われます。



このコ達の里親さんになって頂ける方、又はこのコとゆっくり向き合い人との信頼関係を築いて下さる預かりさんを捜しています。
人馴れしていない分、少し条件があります。
・佐賀、福岡等隣県の方。
(これは馴れないコなので何かあった時の場合等でこちらからケアに行ける範囲という為です)
・室内で飼育して下さる方。
(やはり人馴れしていないという点で、脱走防止や信頼関係を1日も早く築いて頂けるという観点から室内希望です)


人馴れしていないと言っても仔犬です。
馴れは早いと思います。
どうかこのコ達に手を差しのべて下さる方ご連絡お待ちしていますm(__)m
本来ならこんなに小さな仔犬、無邪気に遊んでくるのを想像しますがこれだけ人を知らない怯えが不憫でなりません…
温かく迎えてくださる方のご協力宜しくお願い致しますm(__)m
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
【今後の譲渡会予定】
・6月8日(日) 11時~14時 猫の譲渡会 ハッピーボイスのネコハウスにて
・6月15日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市の656広場にて(ムツゴロウ広場)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
【各保健所の譲渡会】
・6月8日(日)杵藤保健所 0954-23-3501
・6月15日(日)唐津保健所 0955-73-1131
・6月22日(日)伊万里保健所 0955-23-2103
(各保健所共に9時30分受付 開始10時~11時30分位まで)
※犬猫の里親探しされる持ち込みの方は譲渡会開催前の木曜日までに各保健所へ電話予約されてください。
譲り受けたい方も出来れば予約されて下さい(希望者が少ない場合、譲渡会が中止になる場合があります)
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
佐賀県の管理センターでは今週も犬の処分に限ってはありません。
収容犬達は沢山いますが保健所での譲渡会も6月いっぱいまで続きますので何とか譲渡に繋げないかと職員さんも頑張っています!
猫の処分はあります。
仔猫の収容は増え続けていますので。
もう1つ、残念な事ですが今度の日曜日の鳥栖保健所の譲渡会は中止になりました。
里親希望さんがいないという残念な結果です。
次回は8日の杵藤保健所の譲渡会です(詳しい譲渡会予定はブログ末に掲載しています)
犬も猫も新しい家族を待っています。
宜しくお願い致しますm(__)m
今回のご協力お願い、佐賀ではないのですが管理所に人馴れしていない仔犬達が収容されています。
可哀想に野良として育ったのかそこの辺りは不明ですが怖がっています。
1頭は怖いあまりか威嚇もあるそうです。
オス4頭 メス1頭 洋犬のミックスっぽいコ達。
現在3ヶ月で5キロあるので成犬になれば中型犬(大きめかも)位だと思われます。



このコ達の里親さんになって頂ける方、又はこのコとゆっくり向き合い人との信頼関係を築いて下さる預かりさんを捜しています。
人馴れしていない分、少し条件があります。
・佐賀、福岡等隣県の方。
(これは馴れないコなので何かあった時の場合等でこちらからケアに行ける範囲という為です)
・室内で飼育して下さる方。
(やはり人馴れしていないという点で、脱走防止や信頼関係を1日も早く築いて頂けるという観点から室内希望です)


人馴れしていないと言っても仔犬です。
馴れは早いと思います。
どうかこのコ達に手を差しのべて下さる方ご連絡お待ちしていますm(__)m
本来ならこんなに小さな仔犬、無邪気に遊んでくるのを想像しますがこれだけ人を知らない怯えが不憫でなりません…
温かく迎えてくださる方のご協力宜しくお願い致しますm(__)m
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
【今後の譲渡会予定】
・6月8日(日) 11時~14時 猫の譲渡会 ハッピーボイスのネコハウスにて
・6月15日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市の656広場にて(ムツゴロウ広場)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
【各保健所の譲渡会】
・6月8日(日)杵藤保健所 0954-23-3501
・6月15日(日)唐津保健所 0955-73-1131
・6月22日(日)伊万里保健所 0955-23-2103
(各保健所共に9時30分受付 開始10時~11時30分位まで)
※犬猫の里親探しされる持ち込みの方は譲渡会開催前の木曜日までに各保健所へ電話予約されてください。
譲り受けたい方も出来れば予約されて下さい(希望者が少ない場合、譲渡会が中止になる場合があります)
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月24日
動管センターへお迎えでした(保健所前に遺棄されていた仔猫達)
めぐにゃんです。
先日のお迎え、いつもはどこの保健所のコでもほぼ管理センターに移送して頂くのですが、今回は杵藤抑留所へお迎えでした。
ボランティアさんが杵藤抑留所に様子を見に行った際に見てしまいました…
状態悪い仔猫達…
残念ながら譲渡対象ではなく翌日処分になるコ達。
ボランティアさんに連絡もらいながらも保護場所等考え1度は諦めかけました。
ですがその後気になって仕方なく結局、動物病院で薬をもらい高速でお迎えに行きました。
状態悪いので1日も早く手当しないと…
そして業務終了5分前ギリギリ到着でした(^_^.)
間に合った…

目は潰れており腫れ上がっていましたが、まだ衰弱している様には見えませんでした。

杵藤保健所敷地近くの溝に落ちていたそうです。
遺棄され仔猫達がさまよった際に溝に落ちたのだと思います。
顔を拭き上げ眼軟膏と抗生剤を飲ませたら可愛いとはまだ言えませんが潰れていた目も開きだいぶ仔猫ちゃんらしいお顔になりました♪

食欲も出てきました。

保健所敷地近く…
明らかに遺棄です。
許せません。
抑留所には仔猫達が他に12匹居ました。
どのコも譲渡対象として飼育されていました。
もちろんこのコ達もお世話されていましたが、他のコ達とは違い翌日までの命…
職員さんを責める事は出来ません。
これだけ次から次へと収容される猫達。
せめて譲渡会参加をとお世話されていますが、状態悪いコまでの抑留は厳しいのです。
ですがこのコ達は、私から見ればお薬で回復出来るコ達!!
ご飯も食べてとても元気です!!
ボランティアさんの目に留まって本当に良かったです。
助けられる命、関わった命は出来る限りの事は頑張りたいです…
このコ達、数日経つと本当に可愛い仔にゃんこになります!!
譲渡会参加しますので宜しくお願い致します(*^_^*)
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
先日のお迎え、いつもはどこの保健所のコでもほぼ管理センターに移送して頂くのですが、今回は杵藤抑留所へお迎えでした。
ボランティアさんが杵藤抑留所に様子を見に行った際に見てしまいました…
状態悪い仔猫達…
残念ながら譲渡対象ではなく翌日処分になるコ達。
ボランティアさんに連絡もらいながらも保護場所等考え1度は諦めかけました。
ですがその後気になって仕方なく結局、動物病院で薬をもらい高速でお迎えに行きました。
状態悪いので1日も早く手当しないと…
そして業務終了5分前ギリギリ到着でした(^_^.)
間に合った…

《杵藤保健所より保護猫 生後40~50日位》
目は潰れており腫れ上がっていましたが、まだ衰弱している様には見えませんでした。

杵藤保健所敷地近くの溝に落ちていたそうです。
遺棄され仔猫達がさまよった際に溝に落ちたのだと思います。
顔を拭き上げ眼軟膏と抗生剤を飲ませたら可愛いとはまだ言えませんが潰れていた目も開きだいぶ仔猫ちゃんらしいお顔になりました♪

食欲も出てきました。

保健所敷地近く…
明らかに遺棄です。
許せません。
抑留所には仔猫達が他に12匹居ました。
どのコも譲渡対象として飼育されていました。
もちろんこのコ達もお世話されていましたが、他のコ達とは違い翌日までの命…
職員さんを責める事は出来ません。
これだけ次から次へと収容される猫達。
せめて譲渡会参加をとお世話されていますが、状態悪いコまでの抑留は厳しいのです。
ですがこのコ達は、私から見ればお薬で回復出来るコ達!!
ご飯も食べてとても元気です!!
ボランティアさんの目に留まって本当に良かったです。
助けられる命、関わった命は出来る限りの事は頑張りたいです…
このコ達、数日経つと本当に可愛い仔にゃんこになります!!
譲渡会参加しますので宜しくお願い致します(*^_^*)
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月23日
いまりん、トライアル~正式譲渡!!
めぐにゃんです。
印象深いコ…

センター収容中の写真から“濡れているコ”で呼ばれていました。
捕獲の際、泥だらけだったそうです(^_^.)
伊万里保健所から来た事もあり、うちの犬舎では“いまりん”と呼びました。

そんないまりん、先日から佐賀市へトライアル♪

少し大きめで顔もゴツいのですが、とっても甘えん坊なのですぐに溶け込みました。
2日目に様子を見に行った際にはお散歩中で会えませんでしたが、ちょこっとだけ環境のアドバイスさせてもらっていましたが早速住みやすいように色々と手を加えてもらっていました。

そして先日正式譲渡頂きました!!
もう既に里親さん宅のわんこの顔で私を迎えてくれましたよ~♪
いまりん改め“太郎”くん!!

毎日朝夕1時間弱づつお散歩連れて行ってもらっています(*^_^*)

表札もありました♪

これからは、素敵な犬生待ってるね♪
里親さま、太郎くんをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
【今日のわんにゃん】
先日、センターの譲渡会に参加していた成猫さん。
ネコハウスに連れて帰りましたが、ご覧のとおり超リラックス…

ビビりもなし…
食欲旺盛!!
堂々とし過ぎ!!
ケージから解き放った時を想像すると…
“みかん”ちゃん、物応じしない、環境の変化にも強いコ。
絶賛里親さま募集中です!!
お口の中など見た感じではまだ1才位だと思います(*^_^*)
宜しくお願い致します♪
※ご協力お願いです。
少しだけお力お貸し頂けませんか?
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
http://happyvoice.sagafan.jp/e681929.html
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
印象深いコ…

センター収容中の写真から“濡れているコ”で呼ばれていました。
捕獲の際、泥だらけだったそうです(^_^.)
伊万里保健所から来た事もあり、うちの犬舎では“いまりん”と呼びました。

そんないまりん、先日から佐賀市へトライアル♪

少し大きめで顔もゴツいのですが、とっても甘えん坊なのですぐに溶け込みました。
2日目に様子を見に行った際にはお散歩中で会えませんでしたが、ちょこっとだけ環境のアドバイスさせてもらっていましたが早速住みやすいように色々と手を加えてもらっていました。

そして先日正式譲渡頂きました!!
もう既に里親さん宅のわんこの顔で私を迎えてくれましたよ~♪
いまりん改め“太郎”くん!!

毎日朝夕1時間弱づつお散歩連れて行ってもらっています(*^_^*)

表札もありました♪

これからは、素敵な犬生待ってるね♪
里親さま、太郎くんをどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
【今日のわんにゃん】
先日、センターの譲渡会に参加していた成猫さん。
ネコハウスに連れて帰りましたが、ご覧のとおり超リラックス…

ビビりもなし…
食欲旺盛!!
堂々とし過ぎ!!
ケージから解き放った時を想像すると…
“みかん”ちゃん、物応じしない、環境の変化にも強いコ。
絶賛里親さま募集中です!!
お口の中など見た感じではまだ1才位だと思います(*^_^*)
宜しくお願い致します♪
※ご協力お願いです。
少しだけお力お貸し頂けませんか?
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
http://happyvoice.sagafan.jp/e681929.html
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月21日
ご協力のお願いです
めぐにゃんです。
いつもお願い多くてすみません。
ですが皆様のお力を借りなければ動物達を助られない状態です。
いくつかのお願いですm(__)m!!
日々の治療費やキャットフード、仔犬用ミルク、ペットシートのご協力お願いです。
キャットフードは開封後のものであっても大歓迎です!!

先日センターから保護した乳飲み子達の中で預かりさんにお願いしているコ。
この中の1匹が肺炎にかかってしまい小さな体で点滴を受けています。
今、安価に治療して頂ける病院も捜されていますがどちらにしても治療費がかかります。
仔犬が頑張ってくれている分、何とか最善の方法を尽くして頂き先生に助けて頂きたいと思っています。
どうぞご協力宜しくお願い致しますm(__)m
そしてうちのネコハウスのうしこ。
扁平上皮癌と診断されましたがまだまだ頑張っています。
最近状態が思わしくなく、多頭のストレスから解放するべくボラスタルルさん宅で毎日点滴も通いながら療養中です。

ネコハウスのジュニアもお薬が欠かせませんが最近は抜け毛が目立ち始めました。
血液検査で腎臓、肝臓の数値が悪くこれから治療に入ります。

ネコハウスの口内炎組の定期的なコンベニア等の処置もかかせません。

自宅保護の老猫達(はな、ニャン)も腎臓が悪くなり治療に入りました。

隔離部屋にはエイズ、白血病のキャリアのコ達も。

只今 犬13頭、猫100匹余りの維持費、野犬達の訓練費用等に大変窮しています。
私自身、朝夕のわんにゃんのお世話、センター収容動物の保護、猫のTNR、そして夜間仕事に行っています。
動物達の為にフルで頑張っていますが追いつきません。
どうかご協力宜しくお願い致しますm(__)m
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
いつもお願い多くてすみません。
ですが皆様のお力を借りなければ動物達を助られない状態です。
いくつかのお願いですm(__)m!!
日々の治療費やキャットフード、仔犬用ミルク、ペットシートのご協力お願いです。
キャットフードは開封後のものであっても大歓迎です!!

先日センターから保護した乳飲み子達の中で預かりさんにお願いしているコ。
この中の1匹が肺炎にかかってしまい小さな体で点滴を受けています。
今、安価に治療して頂ける病院も捜されていますがどちらにしても治療費がかかります。
仔犬が頑張ってくれている分、何とか最善の方法を尽くして頂き先生に助けて頂きたいと思っています。
どうぞご協力宜しくお願い致しますm(__)m
そしてうちのネコハウスのうしこ。
扁平上皮癌と診断されましたがまだまだ頑張っています。
最近状態が思わしくなく、多頭のストレスから解放するべくボラスタルルさん宅で毎日点滴も通いながら療養中です。

ネコハウスのジュニアもお薬が欠かせませんが最近は抜け毛が目立ち始めました。
血液検査で腎臓、肝臓の数値が悪くこれから治療に入ります。

ネコハウスの口内炎組の定期的なコンベニア等の処置もかかせません。

自宅保護の老猫達(はな、ニャン)も腎臓が悪くなり治療に入りました。

隔離部屋にはエイズ、白血病のキャリアのコ達も。

只今 犬13頭、猫100匹余りの維持費、野犬達の訓練費用等に大変窮しています。
私自身、朝夕のわんにゃんのお世話、センター収容動物の保護、猫のTNR、そして夜間仕事に行っています。
動物達の為にフルで頑張っていますが追いつきません。
どうかご協力宜しくお願い致しますm(__)m
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月20日
センター譲渡会、成犬6頭も決まりました!!
めぐにゃんです。
日曜日の動物管理センターでの譲渡会。
先月とは打って変わって晴天!!

犬達も準備万端で待機♪

沢山の方にお越し頂きました♪
成犬6頭 仔犬4頭 仔猫5匹 成猫1匹 譲渡~♪
先日からセンター譲渡会にお誘いしていた方々…
有難うございました!!
なんと、期待通り成犬を迎えてくださる事になりましたm(__)m
中でも1番厳しいと思っていた“ガリガリくん”
Sさんがこのコをと言ってくれました~♪

富士町で捕獲されていたあばら骨も見える程のガリガリのコ…
ワクチン等、譲渡の準備ができ次第お届けに行きます♪
花木に囲まれたとっても素敵なお庭なんです(*^_^*)
そしてこのコ。

うちの犬舎にずっと足を運んで下さっていたIさん。
気にかけて下さっていた茶々丸は譲渡条件が合わずに断念されましたが、このコを迎える為にただ今お庭に柵など頑張っておられるはずです(*^_^*)
名前は…予想ではたぶん太郎になります♪
そしてハピボのスタッフとしてボランティアに来てくれていたゆなちゃんのご両親♪
有難うございます(*^_^*)

ゆなちゃん宅なら申し分ありません!!
絶対に幸せになれるコ♪
センター内での譲渡は通常ですと私達ボランティアは譲渡先までの介入できません。
なので里親さん宅の環境も見る事が出来ないのが気がかりの一つです。
ですが、こちらからご紹介した方々にはちゃんと見届けないと(*^_^*)
引き出し~お渡しまできちんと関わらせて頂きます♪
そして成猫さん。

このコはうちで連れて帰りました。
いくら人懐こいコでも、あんな可愛い仔猫達の中にいては…(^_^.)
仮名 “みかん”ちゃん 女の子♪
ハピボ譲渡会に参加しま~す。
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
日曜日の動物管理センターでの譲渡会。
先月とは打って変わって晴天!!

犬達も準備万端で待機♪

沢山の方にお越し頂きました♪
成犬6頭 仔犬4頭 仔猫5匹 成猫1匹 譲渡~♪
先日からセンター譲渡会にお誘いしていた方々…
有難うございました!!
なんと、期待通り成犬を迎えてくださる事になりましたm(__)m
中でも1番厳しいと思っていた“ガリガリくん”
Sさんがこのコをと言ってくれました~♪

富士町で捕獲されていたあばら骨も見える程のガリガリのコ…
ワクチン等、譲渡の準備ができ次第お届けに行きます♪
花木に囲まれたとっても素敵なお庭なんです(*^_^*)
そしてこのコ。

うちの犬舎にずっと足を運んで下さっていたIさん。
気にかけて下さっていた茶々丸は譲渡条件が合わずに断念されましたが、このコを迎える為にただ今お庭に柵など頑張っておられるはずです(*^_^*)
名前は…予想ではたぶん太郎になります♪
そしてハピボのスタッフとしてボランティアに来てくれていたゆなちゃんのご両親♪
有難うございます(*^_^*)

ゆなちゃん宅なら申し分ありません!!
絶対に幸せになれるコ♪
センター内での譲渡は通常ですと私達ボランティアは譲渡先までの介入できません。
なので里親さん宅の環境も見る事が出来ないのが気がかりの一つです。
ですが、こちらからご紹介した方々にはちゃんと見届けないと(*^_^*)
引き出し~お渡しまできちんと関わらせて頂きます♪
そして成猫さん。

このコはうちで連れて帰りました。
いくら人懐こいコでも、あんな可愛い仔猫達の中にいては…(^_^.)
仮名 “みかん”ちゃん 女の子♪
ハピボ譲渡会に参加しま~す。
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月19日
動管センターへお迎えでした(野犬お母さんと乳飲み子達)
めぐにゃんです。
先週金曜日のお迎えは野犬として捕獲され、センターで出産後子育てを終えたコです。
このコは訓練を条件の引き出しの為にエンドレスファームさんへ。

職員さんがだいぶ頑張られ、リードを付けてお散歩出来るまでにはなっていましたが、お世話される方のみみたいでした。
首輪つける為にそっと近寄りましたが私にはブルブル震えました…
このコは“メイちゃん”と名付けられたそうです。
ライブさんに訓練費用をご協力下さった皆さま、本当に有難うございましたm(__)m
そして、途中でひろさんと待ち合わせエンドレスファームさんへの移送をバトンタッチしました。
このコも、スミ子さん達と共にこれから頑張ります。
幸せになる為に!!
そして…
メイちゃんの引き出し時に職員さんから託されたキャリーケース…
仔猫の多いこの時期だから、仔猫だと思い溜息ながらも何匹ですか?
と受け取ろうとしました。
…が“仔犬5匹です”。
えっ???
まだ目も開いていない仔犬達が5匹…
金曜日の為に土日にミルクが足りなかったら死んでしまいます。
連れて帰りました。

皆上手に飲んでくれました。
ウンチ、オシッコも問題なく出してくれました。

預かったのは良いのですが、毎日慌ただしく精一杯活動しています。
毎3時間おき等ミルクを飲ませる時間がありません(>_<)
1匹でも構いません、2ヶ月間お世話をして下さるボランティアさんを探しています!!
どうかご協力宜しくお願い致しますm(__)m
現在、この中の3匹は北九州のボラさんが引き受けて下さり、託しました。
いつも有難うございますm(__)m!!
あと2匹…コンソメくんを預かってもらっていたNさん宅に居ますがずっと置いてはおけません。
どうかご協力宜しくお願い致します!!
あと、ペットシート、ミルク代がかなりかかっています。
5頭…まだまだ必要です。
どうかご協力宜しくお願い致しますm(__)m
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
先週金曜日のお迎えは野犬として捕獲され、センターで出産後子育てを終えたコです。
このコは訓練を条件の引き出しの為にエンドレスファームさんへ。

《伊万里保健所より捕獲犬 メス》
職員さんがだいぶ頑張られ、リードを付けてお散歩出来るまでにはなっていましたが、お世話される方のみみたいでした。
首輪つける為にそっと近寄りましたが私にはブルブル震えました…
このコは“メイちゃん”と名付けられたそうです。
ライブさんに訓練費用をご協力下さった皆さま、本当に有難うございましたm(__)m
そして、途中でひろさんと待ち合わせエンドレスファームさんへの移送をバトンタッチしました。
このコも、スミ子さん達と共にこれから頑張ります。
幸せになる為に!!
そして…
メイちゃんの引き出し時に職員さんから託されたキャリーケース…
仔猫の多いこの時期だから、仔猫だと思い溜息ながらも何匹ですか?
と受け取ろうとしました。
…が“仔犬5匹です”。
えっ???
まだ目も開いていない仔犬達が5匹…
金曜日の為に土日にミルクが足りなかったら死んでしまいます。
連れて帰りました。

《佐賀中部保健所より持ち込み犬(見つけた方により) 生後10日未満5匹》
皆上手に飲んでくれました。
ウンチ、オシッコも問題なく出してくれました。

預かったのは良いのですが、毎日慌ただしく精一杯活動しています。
毎3時間おき等ミルクを飲ませる時間がありません(>_<)
1匹でも構いません、2ヶ月間お世話をして下さるボランティアさんを探しています!!
どうかご協力宜しくお願い致しますm(__)m
現在、この中の3匹は北九州のボラさんが引き受けて下さり、託しました。
いつも有難うございますm(__)m!!
あと2匹…コンソメくんを預かってもらっていたNさん宅に居ますがずっと置いてはおけません。
どうかご協力宜しくお願い致します!!
あと、ペットシート、ミルク代がかなりかかっています。
5頭…まだまだ必要です。
どうかご協力宜しくお願い致しますm(__)m
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月16日
今週処分予定の犬達、18日の譲渡会に参加できます!!
めぐにゃんです。
今、佐賀県では沢山の収容犬で溢れています。
本来なら今日処分になってしまうコが沢山いますが、今度の日曜日にセンター譲渡会が開催されますので助かりました。
ですが譲渡が決まらなければ、その分来週処分になってしまうコが沢山います。
どうか日曜日のセンター譲渡会で1頭でも沢山決まりますように…!!
有難い事に20組弱の参加予約が入っています。
講習会が行われる部屋のスペース等から予約が終了しました。
既に数組の方が来月参加になっています。
中でも猫の希望者さんが数組であとは犬。
ですが仔犬がやはり多いようです。
私も成犬希望の方を数組案内していますが、決めて頂けたら…と心から願っています。
貴重な成犬希望者さんなので(*^_^*)
今週処分犬がいなかったのも、野犬として2ヶ月前に収容されていたコを引き出す事も影響しています。
このコは2ヶ月前に収容されましたがセンターで出産したので子育てが終わるまで処分もありませんでした。
そして野犬の為に訓練に預けるという条件付きの引き出し許可でした。

今回のお母さん、私が最初に預けようと思っていた野犬専門のボランティアさん宅も沢山抱えておられ毎日奮闘されている為にこれ以上負担してもらうのも…悩んだ末にエンドレスファームさんに預ける事に致しました。

訓練と言っても簡単には預けられません。
費用がかかります。
現在、ハッピーボイスやアニマルライブさんに訓練費用のご協力頂いている皆さんのおかげで数頭が毎日頑張っています。
今回のお母さんも皆さんのご協力をお願いしなければいけませんでした。
私が今抱えている動物達の治療等頭がいっぱいだった事もあり今回のご支援のご協力はひろさんに呼びかけをお願いしました。
そして有難い事に足長さんのご協力を頂く事が出来ましたm(__)m
今日、引き出してきます。
エンドレスファームさんまでは行けないけれど、佐賀までひろさんが来てくれるとの事なので後はバトンタッチ♪
ひろさん宜しくね(*^_^*)
エンドレスファームさんで訓練を頑張っている元野犬達…


ランくんやルフィーは尾尻をあげてお散歩するようになりました!


キャトルはお散歩していても普通のわんこと変わりません。
リラックスするまでになっています。

そしてうちにいる、ももこ。
最近は目の前で何とか…ご飯も食べてくれるようになりました(*^_^*)

みんな幸せになる為に頑張っています♪
いつもご協力有難うございますm(__)m
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
今、佐賀県では沢山の収容犬で溢れています。
本来なら今日処分になってしまうコが沢山いますが、今度の日曜日にセンター譲渡会が開催されますので助かりました。
ですが譲渡が決まらなければ、その分来週処分になってしまうコが沢山います。
どうか日曜日のセンター譲渡会で1頭でも沢山決まりますように…!!
有難い事に20組弱の参加予約が入っています。
講習会が行われる部屋のスペース等から予約が終了しました。
既に数組の方が来月参加になっています。
中でも猫の希望者さんが数組であとは犬。
ですが仔犬がやはり多いようです。
私も成犬希望の方を数組案内していますが、決めて頂けたら…と心から願っています。
貴重な成犬希望者さんなので(*^_^*)
今週処分犬がいなかったのも、野犬として2ヶ月前に収容されていたコを引き出す事も影響しています。
このコは2ヶ月前に収容されましたがセンターで出産したので子育てが終わるまで処分もありませんでした。
そして野犬の為に訓練に預けるという条件付きの引き出し許可でした。

今回のお母さん、私が最初に預けようと思っていた野犬専門のボランティアさん宅も沢山抱えておられ毎日奮闘されている為にこれ以上負担してもらうのも…悩んだ末にエンドレスファームさんに預ける事に致しました。

訓練と言っても簡単には預けられません。
費用がかかります。
現在、ハッピーボイスやアニマルライブさんに訓練費用のご協力頂いている皆さんのおかげで数頭が毎日頑張っています。
今回のお母さんも皆さんのご協力をお願いしなければいけませんでした。
私が今抱えている動物達の治療等頭がいっぱいだった事もあり今回のご支援のご協力はひろさんに呼びかけをお願いしました。
そして有難い事に足長さんのご協力を頂く事が出来ましたm(__)m
今日、引き出してきます。
エンドレスファームさんまでは行けないけれど、佐賀までひろさんが来てくれるとの事なので後はバトンタッチ♪
ひろさん宜しくね(*^_^*)
エンドレスファームさんで訓練を頑張っている元野犬達…


ランくんやルフィーは尾尻をあげてお散歩するようになりました!


キャトルはお散歩していても普通のわんこと変わりません。
リラックスするまでになっています。

そしてうちにいる、ももこ。
最近は目の前で何とか…ご飯も食べてくれるようになりました(*^_^*)

みんな幸せになる為に頑張っています♪
いつもご協力有難うございますm(__)m
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月15日
マコ、2代目ミケ子正式譲渡!!
めぐにゃんです。
先日からトライアルに行っていた、マコと2代目ミケ子が正式譲渡になりました。
見覚えある方いるかもしれません。

去年のこの時期に保護したコ達の中の1番低体温でうなだれ虫の息だったマコ(横たわっているコ)。
奇跡的に助かり、それからは元気に育ちました。
野良のコだった為に人馴れさせるべくいつも何かとお世話になっているIさん宅にホームステイさせてみたり…
そして譲渡会で最初に2代目ミケ子を決めてくださったFさん親子♪
その後、気になっていたマコも!という事になりました。
ミケ子はセンターから帰り際収容されてきて私の目に留まったラッキーなコ。
ミケ子のトライアルは不妊手術後になったのでまずはマコ。

すぐにテレビの奥に隠れてしまいました…
そしてミケ子改めララ♪
息子くんに早速抱っこされていました(*^_^*)

そして正式譲渡の日…
ララは以外にも度胸があるコの様です。

マコは私を見てすぐに隠れました…何故(-"-)?

先住のじゅらくんが心の広い男子だったのですぐに3匹仲良しになったようです(*^_^*)
じゅらくん、わがまま娘達を受け入れてくれて有難う!!

猫の為のお部屋…
Fさん、2匹も3匹も一緒♪って言ってもらいマコララを迎えてくださり有難うございました。
優しいオーラの息子くんやご家族様、どうぞ末永く宜しくお願い致しますm(__)m
そして仔猫用フードまで頂き有難うございました!!
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
先日からトライアルに行っていた、マコと2代目ミケ子が正式譲渡になりました。
見覚えある方いるかもしれません。

去年のこの時期に保護したコ達の中の1番低体温でうなだれ虫の息だったマコ(横たわっているコ)。
奇跡的に助かり、それからは元気に育ちました。
野良のコだった為に人馴れさせるべくいつも何かとお世話になっているIさん宅にホームステイさせてみたり…
そして譲渡会で最初に2代目ミケ子を決めてくださったFさん親子♪
その後、気になっていたマコも!という事になりました。
ミケ子はセンターから帰り際収容されてきて私の目に留まったラッキーなコ。
ミケ子のトライアルは不妊手術後になったのでまずはマコ。

すぐにテレビの奥に隠れてしまいました…
そしてミケ子改めララ♪
息子くんに早速抱っこされていました(*^_^*)

そして正式譲渡の日…
ララは以外にも度胸があるコの様です。

マコは私を見てすぐに隠れました…何故(-"-)?

先住のじゅらくんが心の広い男子だったのですぐに3匹仲良しになったようです(*^_^*)
じゅらくん、わがまま娘達を受け入れてくれて有難う!!

猫の為のお部屋…
Fさん、2匹も3匹も一緒♪って言ってもらいマコララを迎えてくださり有難うございました。
優しいオーラの息子くんやご家族様、どうぞ末永く宜しくお願い致しますm(__)m
そして仔猫用フードまで頂き有難うございました!!
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月14日
さくら、力尽きました
めぐにゃんです。
4日ぶり。
ブログ更新出来てなくてすみませんm(__)m
今日、さくらちゃんが力尽きました。
去年12月にセンターより保護してきたコ、初代ミケ子です。
2月に里親さん宅に行きました。
先日、丁度いまりんのトライアルで近くを通ったのでミケ子改めさくらの様子を見に会いに行きました。
ビックリしました。
お腹がかなり膨れていました。
腹水です。
前日病院に行かれていましたが状態が思わしくありませんでした。
2回目のワクチンも無事終わって穏やかな生活を送っていた矢先です。
血液検査を受けました。

ビリルビン(肝機能等)の数値がとても高く黄疸も出ていました。

薬は何とかスポイトで飲ませられましたが、なかなかご飯が食べられません。
色々試しましたがどれも一口舐めてはやめ…
キツそうにしていましたので一昨日は点滴もしてもらいました。
そして今日…力尽きてしまいました。
まだ1才未満のさくらでした。

せっかく助け出した命だったのに残念です。
あんなに走り回っていたコ。
また必ず会おうね。
待ってるからね。
長生きさせてあげられなくてごめんね。
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
4日ぶり。
ブログ更新出来てなくてすみませんm(__)m
今日、さくらちゃんが力尽きました。
去年12月にセンターより保護してきたコ、初代ミケ子です。
2月に里親さん宅に行きました。
先日、丁度いまりんのトライアルで近くを通ったのでミケ子改めさくらの様子を見に会いに行きました。
ビックリしました。
お腹がかなり膨れていました。
腹水です。
前日病院に行かれていましたが状態が思わしくありませんでした。
2回目のワクチンも無事終わって穏やかな生活を送っていた矢先です。
血液検査を受けました。

ビリルビン(肝機能等)の数値がとても高く黄疸も出ていました。

薬は何とかスポイトで飲ませられましたが、なかなかご飯が食べられません。
色々試しましたがどれも一口舐めてはやめ…
キツそうにしていましたので一昨日は点滴もしてもらいました。
そして今日…力尽きてしまいました。
まだ1才未満のさくらでした。

せっかく助け出した命だったのに残念です。
あんなに走り回っていたコ。
また必ず会おうね。
待ってるからね。
長生きさせてあげられなくてごめんね。
【今後の譲渡会予定】
・5月25日(日) 13時~16時 犬の譲渡会 ハッピーボイス犬舎にて
・6月8日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット (場所は未定)
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時
・6月29日(日) 9時30分~12時
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月10日
動管センターへお迎えでした(惜しくも決まらなかったコ)
めぐにゃんです。
今回のお迎えは、センター譲渡会ではお声がかかりましたが結局決まらないままだったコ。

とっても大人しく、少し怖がりです。
センターに居た時も1度も吠えませんでした。
センターに居た約3週間、このコを見ていましたが2才位の若々しい動き、無邪気さもありません。
楽しみを一切知らずに生きてきたような印象をずっと受けていました。
このコは家田さん犬舎に日曜日まで預かってもらう事にしましたm(__)m

私達が離れないとご飯を食べません。
怖い思いをしたのでしょうか…
とっても可愛いコ。
家の中で飼い主さんと一緒にゆったりと暮らして欲しいです…そんな穏やかなコ。
明日のハッピーボイスの譲渡会に参加します♪
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
決まらなければ…Nさん、Rさん、宜しくお願い致します(*^_^*)
いつも有難うございます!!
【今日のわんにゃん】
いつもお世話になっている動物病院の猫ちゃん♪

今日は受付していました(*^_^*)
たまには猫の手を貸すにゃ~♪
【今後の譲渡会予定】
・5月11日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市、656広場にて
※駐車場は最寄りのコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
今回のお迎えは、センター譲渡会ではお声がかかりましたが結局決まらないままだったコ。

《佐賀中部保健所より捕獲犬 メス 2才位》
とっても大人しく、少し怖がりです。
センターに居た時も1度も吠えませんでした。
センターに居た約3週間、このコを見ていましたが2才位の若々しい動き、無邪気さもありません。
楽しみを一切知らずに生きてきたような印象をずっと受けていました。
このコは家田さん犬舎に日曜日まで預かってもらう事にしましたm(__)m

私達が離れないとご飯を食べません。
怖い思いをしたのでしょうか…
とっても可愛いコ。
家の中で飼い主さんと一緒にゆったりと暮らして欲しいです…そんな穏やかなコ。
明日のハッピーボイスの譲渡会に参加します♪
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
決まらなければ…Nさん、Rさん、宜しくお願い致します(*^_^*)
いつも有難うございます!!
【今日のわんにゃん】
いつもお世話になっている動物病院の猫ちゃん♪

今日は受付していました(*^_^*)
たまには猫の手を貸すにゃ~♪
【今後の譲渡会予定】
・5月11日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市、656広場にて
※駐車場は最寄りのコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月09日
4月のTNR報告とTNRお手伝いしてくれる方大募集です
めぐにゃんです。
猫の相談が一番多い時期に入りました。
増やさない為にはとにかく手術しかありません。
保護してくれないと保健所へ持って行く…などの丸投げ脅迫はやめて下さい(T_T)
連日の電話やメールで頭がアホになりそうです…
去年は保健所に持ちこまれた仔猫達が入った段ボールに“ハッピーボイスさんへ”と書かれていたそうです。
後から聞きました、もちろん助けきれません。
うちのネコハウスはそんな大そうなハウスではありません。
実家の庭先に建てた鳥小屋のようなハウス&コンテナです。
そこに100匹余りの保護猫達が生活しています。
自分のレスキューで一杯です。
※どさくさに紛れたお願いですが、キャットフードが大変不足しております。
どうかご協力宜しくお願い致しますm(__)m!!
さて、今年も毎週日曜日の猫譲渡会がいよいよスタートせざるを得ない状況です。(後程告知します)
譲渡会で里親さんを探すお手伝いはどんどん致しますので是非参加して下さ~い!!!
4月のTNRの報告です。
佐賀市の地域猫助成金によるTNR(去年までの申請継続自治会分)
佐賀市内 3自治会 15匹
助成金外のTNR
佐賀市 16匹
小城市 3匹
みやき町 6匹
鳥栖市 8匹
合計 48匹


猫達も麻酔や手術に耐え頑張っています!!
いよいよ今年も佐賀市の助成金による地域猫活動もスタートしました。
5月は新規自治会枠も募集になります。
※猫で悩んでいる方、悩んでいても増えてしまい不幸になるのはやはり猫達です。
とにかく不幸な猫を増やさない為にはTNRしかありません。
TNRのお手伝いをして下さるボランティアさん募集します!!!
(毎日又、1日中ではありません)
内容は・・・
基本、猫の捕獲は警戒心を持つと時間がかかりますので1か所につき短時間で行います。
私が地味~にそっと仕掛けをして捕獲していきますので捕獲できたコから病院へ移送して頂けたら助かります。
あと、手術猫の病院へのお迎えです。
場所により朝だったり夜だったりしますので、お手伝いして頂けそうな地域をご連絡頂けましたら再度時間帯をご連絡致します。
5月~6月に行う地区です。
・佐賀市 若宮地区 高木町地区 金立地区
・鳥栖地区
・三田川地区
・博多区、唐津市でお手伝いして頂ける方がいらっしゃれば、宜しくお願い致しますm(__)m
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
【今後の譲渡会予定】
・5月11日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市、656広場にて
※駐車場は最寄りのコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
猫の相談が一番多い時期に入りました。
増やさない為にはとにかく手術しかありません。
保護してくれないと保健所へ持って行く…などの丸投げ脅迫はやめて下さい(T_T)
連日の電話やメールで頭がアホになりそうです…
去年は保健所に持ちこまれた仔猫達が入った段ボールに“ハッピーボイスさんへ”と書かれていたそうです。
後から聞きました、もちろん助けきれません。
うちのネコハウスはそんな大そうなハウスではありません。
実家の庭先に建てた鳥小屋のようなハウス&コンテナです。
そこに100匹余りの保護猫達が生活しています。
自分のレスキューで一杯です。
※どさくさに紛れたお願いですが、キャットフードが大変不足しております。
どうかご協力宜しくお願い致しますm(__)m!!
さて、今年も毎週日曜日の猫譲渡会がいよいよスタートせざるを得ない状況です。(後程告知します)
譲渡会で里親さんを探すお手伝いはどんどん致しますので是非参加して下さ~い!!!
4月のTNRの報告です。
佐賀市の地域猫助成金によるTNR(去年までの申請継続自治会分)
佐賀市内 3自治会 15匹
助成金外のTNR
佐賀市 16匹
小城市 3匹
みやき町 6匹
鳥栖市 8匹
合計 48匹


猫達も麻酔や手術に耐え頑張っています!!
いよいよ今年も佐賀市の助成金による地域猫活動もスタートしました。
5月は新規自治会枠も募集になります。
※猫で悩んでいる方、悩んでいても増えてしまい不幸になるのはやはり猫達です。
とにかく不幸な猫を増やさない為にはTNRしかありません。
TNRのお手伝いをして下さるボランティアさん募集します!!!
(毎日又、1日中ではありません)
内容は・・・
基本、猫の捕獲は警戒心を持つと時間がかかりますので1か所につき短時間で行います。
私が地味~にそっと仕掛けをして捕獲していきますので捕獲できたコから病院へ移送して頂けたら助かります。
あと、手術猫の病院へのお迎えです。
場所により朝だったり夜だったりしますので、お手伝いして頂けそうな地域をご連絡頂けましたら再度時間帯をご連絡致します。
5月~6月に行う地区です。
・佐賀市 若宮地区 高木町地区 金立地区
・鳥栖地区
・三田川地区
・博多区、唐津市でお手伝いして頂ける方がいらっしゃれば、宜しくお願い致しますm(__)m
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
【今後の譲渡会予定】
・5月11日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市、656広場にて
※駐車場は最寄りのコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月04日
一安心です、大川の餌場猫達、9匹中メス7匹終了…!!
めぐにゃんです。
去年、心無い人に飼い猫ゆきちゃんが遺棄されました。
佐賀からは遠く離れた大川市へ。
ゆきちゃんレスキュー現場近くで偶然通りかかった場所でした。
(その後、ゆきちゃんは奇跡的に見つかりました)
去年10月の様子
http://happyvoice.sagafan.jp/d2013-10-04.html
結局、成猫メス3匹、仔猫オス2匹、メス4匹の9匹もいた場所。
このままでは増え続けます。
度々ねこちゃん達にご飯を与えながら、餌やりさんと話をして少しづつでも不妊手術をしてもらえる事になりました。
まずは成猫達は捕獲器で。
そして仔猫達は手術まで時期がある為、なるべく触っていて下さいと伝えていました。
その結果、見事捕獲器なしでみんな捕まえる事が出来ました!
餌やりさんが人馴れさせてくれたから良かったです。
メス7匹の手術完了!
7匹中、6匹は妊娠していました。
このコ達が全て出産してしまうと…
間に合って良かったです!


【今後の譲渡会予定】
・5月11日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市、656広場にて
※駐車場は最寄りのコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
去年、心無い人に飼い猫ゆきちゃんが遺棄されました。
佐賀からは遠く離れた大川市へ。
ゆきちゃんレスキュー現場近くで偶然通りかかった場所でした。
(その後、ゆきちゃんは奇跡的に見つかりました)
去年10月の様子
http://happyvoice.sagafan.jp/d2013-10-04.html
結局、成猫メス3匹、仔猫オス2匹、メス4匹の9匹もいた場所。
このままでは増え続けます。
度々ねこちゃん達にご飯を与えながら、餌やりさんと話をして少しづつでも不妊手術をしてもらえる事になりました。
まずは成猫達は捕獲器で。
そして仔猫達は手術まで時期がある為、なるべく触っていて下さいと伝えていました。
その結果、見事捕獲器なしでみんな捕まえる事が出来ました!
餌やりさんが人馴れさせてくれたから良かったです。
メス7匹の手術完了!
7匹中、6匹は妊娠していました。
このコ達が全て出産してしまうと…
間に合って良かったです!


【今後の譲渡会予定】
・5月11日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市、656広場にて
※駐車場は最寄りのコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月03日
動管センターへお迎えでした(仔猫達…)
めぐにゃんです。
昨日のお迎えは生後20日~30日の仔猫達。
この時期に入りました。
目も開いていないコ達がどんどん収容され処分になります。

こんな可愛いコ達が沢山持ち込まれます。
そこはトイレだよ~(*^_^*)

ほげかぁを興味深そうに見る、子にゃんこ♪

面白そうな顔してるからって、なによぉ~!
ほげパンチッ!!

今日もカツラ、ヅレてますけど。。。
これからの時期、譲渡会どんどん開催します!!
ぜひ来て下さ~い!!!
他の活動でお迎え行けなかったので今回Kさんにお願いしました!
助かりました、有難う♪
わんにゃん、移送ボランティアさんのご協力も宜しくお願い致しますm(__)m
【今日のわんにゃん】
うしこ『ほげさん、最近出番が多いわねぇ』
ほげかぁ『お陰様で♪』

【今後の譲渡会予定】
・5月11日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市、656広場にて
※駐車場は最寄りのコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
昨日のお迎えは生後20日~30日の仔猫達。
この時期に入りました。
目も開いていないコ達がどんどん収容され処分になります。

《唐津保健所より持ち込み猫 オス3 メス2 》
こんな可愛いコ達が沢山持ち込まれます。
そこはトイレだよ~(*^_^*)

ほげかぁを興味深そうに見る、子にゃんこ♪

面白そうな顔してるからって、なによぉ~!
ほげパンチッ!!

今日もカツラ、ヅレてますけど。。。
これからの時期、譲渡会どんどん開催します!!
ぜひ来て下さ~い!!!
他の活動でお迎え行けなかったので今回Kさんにお願いしました!
助かりました、有難う♪
わんにゃん、移送ボランティアさんのご協力も宜しくお願い致しますm(__)m
【今日のわんにゃん】
うしこ『ほげさん、最近出番が多いわねぇ』
ほげかぁ『お陰様で♪』

【今後の譲渡会予定】
・5月11日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市、656広場にて
※駐車場は最寄りのコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月02日
先日センターにお迎えだった老犬さんの犬小屋…
めぐにゃんです。
今週も佐賀県では犬の処分はありませんでした。
ですが杵藤抑留所には沢山のコが収容されています。
動管センターの方にも新たに昨日、今日で2頭収容されてしまいました。
引き続きご協力宜しくお願い致しますm(__)m
このコも今週危なかったコでした。

水曜日にセンターにお迎えに行った老犬さん。
このコにちょうど良い犬小屋探しています。
中型犬、少し大きめのコです。
出来れば横長タイプ。
大きければ大きい程助かります!!
おうちに眠っている犬小屋譲って下さる方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致しますm(__)m!!
※センターには仔猫がどんどん収容されて処分になっています。
殆どが目の開いていないコ達です。
これから猫を飼いたいと思っている方、センターに足を運んで頂けませんか?
宜しくお願い致します!!
【今後の譲渡会予定】
・5月11日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市、656広場にて
※駐車場は最寄りのコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
今週も佐賀県では犬の処分はありませんでした。
ですが杵藤抑留所には沢山のコが収容されています。
動管センターの方にも新たに昨日、今日で2頭収容されてしまいました。
引き続きご協力宜しくお願い致しますm(__)m
このコも今週危なかったコでした。

水曜日にセンターにお迎えに行った老犬さん。
このコにちょうど良い犬小屋探しています。
中型犬、少し大きめのコです。
出来れば横長タイプ。
大きければ大きい程助かります!!
おうちに眠っている犬小屋譲って下さる方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致しますm(__)m!!
※センターには仔猫がどんどん収容されて処分になっています。
殆どが目の開いていないコ達です。
これから猫を飼いたいと思っている方、センターに足を運んで頂けませんか?
宜しくお願い致します!!
【今後の譲渡会予定】
・5月11日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市、656広場にて
※駐車場は最寄りのコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2014年05月01日
動管センターへお迎えでした(白い老犬さん)
めぐにゃんです。
昨日のお迎えは、1ヶ月近く収容されていた老犬さん。
保護場所付近にポスター貼りまくりましたが何の情報もありませんでした…
処分対象犬が少なかった…譲渡会が始まった…などで運よく処分を逃れてきました。
ですがいよいよ今週厳しくなっていたコ。

老犬といっても、とっても元気です。

おやつをあげると勢いよく食べます(*^_^*)
もっともっとくれ~ってアピールします♪

白内障もありますが、まだまだ見えていますし、食欲は衰えていません。
可愛い♪
このコは保護活動されている大川市のRさんとこに行きました♪
Kさんの申し出とRさんの受け入れ承諾により命が繋がったコです!!
Kさん、Rさん、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
そして来週お迎えのコ達です。
センターの譲渡会で残念ながら決まらなかったコ。

生後3週間程で持ち込まれたにゃんこ達。

キジトラ、茶トラ、茶白 オス3、メス2

このコ達全てに行き先が決まっている訳ではありませんので、仔猫を飼いたいと思っている方、宜しくお願い致します!!
【今日のわんにゃん】
ある日突然餌場に捨てられていたコ。
TNR予定です。
結構な肉付き良い男の子。

触れますが、まだ警戒心があり抱えようとしたら逃げます。
もう少し馴れてくれたら捕獲器ではなく、キャリー誘導作戦でいけそうなコです(*^_^*)
捕獲器ガンガン使っている私が言うのもなんですが、出来るなら怖い思いは最小限に抑えたいのが本音です…
捕獲した後いつも心が痛みます。。。
【今後の譲渡会予定】
・5月11日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市、656広場にて
※駐車場は最寄りのコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
昨日のお迎えは、1ヶ月近く収容されていた老犬さん。
保護場所付近にポスター貼りまくりましたが何の情報もありませんでした…
処分対象犬が少なかった…譲渡会が始まった…などで運よく処分を逃れてきました。
ですがいよいよ今週厳しくなっていたコ。

《鳥栖保健所より捕獲犬 オス 老犬》
老犬といっても、とっても元気です。

おやつをあげると勢いよく食べます(*^_^*)
もっともっとくれ~ってアピールします♪

白内障もありますが、まだまだ見えていますし、食欲は衰えていません。
可愛い♪
このコは保護活動されている大川市のRさんとこに行きました♪
Kさんの申し出とRさんの受け入れ承諾により命が繋がったコです!!
Kさん、Rさん、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
そして来週お迎えのコ達です。
センターの譲渡会で残念ながら決まらなかったコ。

生後3週間程で持ち込まれたにゃんこ達。

キジトラ、茶トラ、茶白 オス3、メス2

このコ達全てに行き先が決まっている訳ではありませんので、仔猫を飼いたいと思っている方、宜しくお願い致します!!
【今日のわんにゃん】
ある日突然餌場に捨てられていたコ。
TNR予定です。
結構な肉付き良い男の子。

触れますが、まだ警戒心があり抱えようとしたら逃げます。
もう少し馴れてくれたら捕獲器ではなく、キャリー誘導作戦でいけそうなコです(*^_^*)
捕獲器ガンガン使っている私が言うのもなんですが、出来るなら怖い思いは最小限に抑えたいのが本音です…
捕獲した後いつも心が痛みます。。。
【今後の譲渡会予定】
・5月11日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市、656広場にて
※駐車場は最寄りのコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動管センターでの犬猫譲渡会】
・5月18日(日) 9時30分~12時 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html