あなたの愛を待って○
ご寄附と収支報告ボランティアさん募集里親さん募集中
もっとたくさんのワンちゃんニャンコちゃんを救うためご協力お願いします!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年06月27日

動管センターへお迎えでした(成猫4匹、仔猫10匹)

めぐにゃんです。


昨日は犬に関しては里親さんのお迎えなどあり処分はなんとか回避できました。

猫は残念ながら今週も36匹もの命が消えました。
目が開いていないコが大半です。

センターでも体調が悪かった中でもご飯などの工夫で復活させそのまま残されていたコももちろんいました。
ですが全ては無理なんです。

※今回連れて帰った成猫と仔猫達。
里親さん大募集中です!!
明日はハピボの譲渡会です。
宜しくお願い致しますm(__)m



嫌な言い方ですが“入れ替え”の仔猫達・・・

収容スペースが限られている為、体調を悪くしたコ等は新しく収容された比較的元気なコと入れ替え処分されます。


そんな入れ替え処分になりそうなコ達8匹を連れて帰りました。


《杵藤保健所へ江北町より持ち込み猫 メス2匹、佐賀中部保健所へ南佐賀より持ち込み猫 メス2匹、鳥栖保健所へ鳥栖市古野より持ち込み猫 オス1匹》




《佐賀中部保健所へ大和町より持ち込み猫 メス3匹》



そして先週から残っていた成猫4匹。


《杵藤保健所へ太良町より持ち込み猫 オス 首輪あり》







《杵藤保健所へ武雄市東川登町より持ち込み猫 メス2匹》





《杵保健所へ鹿島市より持ち込み猫 母1匹 仔猫2匹》

お母さんと仔猫達には預かりさんが見つかりました!
Aさん、いつも有難う!!!


用意してもらっていたケージに入ると仔猫達は安心したかのようにケージいっぱい走り回っていました。
センターではお母さんにピタッと寄り添っている所しか見ていません。
子供ながら安心したのかな・・・



ハッピーボイスでは毎週譲渡会をしてその分里親さんも決まっています。

ですが毎週毎週収容が増え続けとても助けきれません。

ネコハウス、ハピボ猫班スタッフの家も預かりで一杯です。

どうか皆さん力を貸して頂けませんか?
心よりお願い致しますm(__)m

受け入れた成猫達は不妊手術、血液検査、5種ワクチンが必要です。
引き続き費用のご協力もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m


このコ達の里親さんになって頂ける方、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
このコ達に里親さんが決まればまた受け入れられます!!

お問い合わせ happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで




※ただ今キャットフードが大変不足しています。
ネコハウスには保護猫100匹抱えており、地域猫達まで合わせますととても賄いきれない数で慢性的に不足しています。

お問い合わせ happyvoice_staff@yahoo.co.jp まで

どうぞご協力宜しくお願い致しますm(__)m




只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月28日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月12日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市呉服元町の656広場にて

・7月19日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月26日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


・6月21日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センタ-にて

・7月19日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センターにて

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html




















  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 16:22Comments(8)動物管理センター

2015年06月25日

受け入れ先が決まらず明日厳しいコ達です(犬猫)

めぐにゃんです。

佐賀県動物管理センター、犬猫共に収容キャパがはるかに超えて処分対象犬猫が決まってしまいました。

県もこれまでなるべく処分を回避してきました。
病死等以外では犬の処分は去年の9月以来になります。

なんとか助けてあげたいです。
ですが犬も猫も今のところ申し出がありません。


このコ達を迎えてくださる方いらっしゃいませんか?

【犬】
老犬や人馴れしていないコが処分対象として犠牲になります。

・5月25日、東山代町で捕獲犬
メス
推定10才位
左前足を負傷していました。
現在怪我自体は回復傾向ですが痩せています。
捕獲当時より痩せています。
食欲はあります。
ふやかしたフードをきちんと食べています。
白内障もまだ軽く見えています。
おやつもよく食べます。









・5月20日、太良町で捕獲犬
オス
推定6才位
このコは罠にかかってしまい左前足を負傷しています。
とても怯えていて人と目を合わせようとせず近づくと後ろを向きます。
攻撃性は全くありません。
可哀想なくらい怯えています。
このコはどんな怖い目に遭ってしまったのでしょうか・・・
受け入れ、病院で早く治療させて下さる方を探しています。








【猫】
猫は先週成猫4匹残っていて更に今週5匹入ってきました。
仔猫も沢山いる中収容スペースは9コしかありません。
完全にオーバーです。
引き出しても引き出しても後を絶ちません。
うちのネコハウスもいよいよ受け入れ場所がありません。


メス 1才位
とても甘えん坊です。



上と姉妹だと思います。
メス 1才位
茶白よりもシャイな感じですが人馴れはしています。




オス 3才位
ずっとケージの中でうずくまっています。
首輪をしていましたので県のホムペに掲載されていましたが抑留期限の1週間中に飼い主さんが見つからなかったので処分になります。




他にもまだ明日センターに移送されてくる成猫達が4~5匹います。
とにかく上の3匹に受け入れ先が決まれば回避出来そうなんです。
たぶん・・・(>_<)

不妊手術、血液検査、5種ワクチンは費用ご協力くださった方々により賄わせて頂きます。
術後のお渡しになります。

お母さんと仔猫2匹は受け入れて下さる方が決まりました!!!




この他にもセンターには沢山の犬猫が収容されています。
死と隣り合わせながらも、みんなお迎えを待っています。

どうぞ受け入れて下さる方のお問い合わせ明日の午前10時位までお待ちしております。
時間がありません。

どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m


お問い合わせ happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで




※ただ今キャットフードが大変不足しています。
ネコハウスには保護猫100匹抱えており、地域猫達まで合わせますととても賄いきれない数で慢性的に不足しています。

お問い合わせ happyvoice_staff@yahoo.co.jp まで

どうぞご協力宜しくお願い致しますm(__)m




只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月28日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月12日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市呉服元町の656広場にて

・7月19日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月26日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


・6月21日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センタ-にて

・7月19日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センターにて

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html



















  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 22:42Comments(10)動物管理センター

2015年06月24日

今週の処分から救いたいコ達です(犬)

めぐにゃんです。

佐賀県動物管理センター、この数ヶ月なんとか犬は乗り切り猫の処分の心配ばかりでしたがここにきて犬が厳しくなりました。
6月に入り一気に収容が増え、現在センターの収容スペースが一杯になっています。
一杯というか溢れてしまっています。

数頭でも里親さんが決まれば今週金曜日の処分も回避出来ますが現在とても厳しい状態が続いています。

老犬や人馴れしていないコが処分対象として犠牲になります。

・5月25日、東山代町で捕獲犬
メス
推定10才位
左前足を負傷していました。
現在怪我自体は回復傾向ですが痩せています。
捕獲当時より痩せていますが食欲はあります。
ふやかしたフードをきちんと食べています。
白内障もまだ軽く見えています。
おやつもよく食べます。









・5月20日、太良町で捕獲犬
オス
推定6才位
このコは罠にかかってしまい左前足を負傷しています。
とても怯えていて人と目を合わせようとせず近づくと後ろを向きます。
攻撃性は全くありません。
可哀想なくらい怯えています。
このコはどんな怖い目に遭ってしまったのでしょうか・・・
受け入れ、病院で早く治療させて下さる方を探しています。









・3月23日、太良町で捕獲犬
メス
推定2才
このコは収容当初は野犬として厳しい状態と扱われていました。
杵藤抑留所からセンターに1か月後移送され・・・




そして1か月後・・・
尾尻があがり警戒はしているものの、少し顔に落ち着いた表情が出てきました。


それから更に1か月後・・・
近寄って来ます!


そして現在。
更に近寄って来ます。
あとひと息で手からおやつも食べてくれます!


このコを人は怖くないよと温かく迎えてくださる方、いらっしゃいませんか?
せっかく人をあと一歩で信頼してくれそうなんです。
生かしてあげたいです!!
もっと一緒に居てあげれば馴れも早いと思います。

まだまだセンターには沢山の犬達がいます。
今週本当に厳しいです。
どうかどうか宜しくお願い致しますm(__)m!!


お問い合わせ
happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで




※ただ今キャットフードが大変不足しています。
ネコハウスには保護猫100匹抱えており、地域猫達まで合わせますととても賄いきれない数で慢性的に不足しています。

お問い合わせ happyvoice_staff@yahoo.co.jp まで

どうぞご協力宜しくお願い致しますm(__)m




只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月28日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月12日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市呉服元町の656広場にて

・7月19日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月26日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


・6月21日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センタ-にて

・7月19日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センターにて

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html

















  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 23:34Comments(0)動物管理センター

2015年06月24日

センター引き出しっコ達、幸せになろうね♪

めぐにゃんです。

先日のハピボ譲渡会、7匹もの仔猫達にトライアルが決まりました♪
有難うございました!!

めぐにゃんは福岡市でのチャリティーコンサート行きだった為に不在でしたが猫班スタッフがセンター譲渡会~ハピボ譲渡会と慌ただしく頑張ってくれました。
譲渡会の様子です。
http://ameblo.jp/happy-voice-staff/entry-12041809376.html


そしてセンター引き出しの成猫達も・・・
幸せへのスタートです♪
トライアルへ連れて行ってきました♪

3月に引き出したこのコ。


1度トライアル失敗してそれからはネコハウスの住人になりつつありました。
でも猫嫌いなんです・・・
他の猫が前を通っただけでニャーって甲高い声で怒るとってもめんどくさいコ・・・
ネコハウスみたいに大所帯ではなく1匹飼いで幸せになって欲しいな・・・
そんな中のトライアルです♪


行ってすぐにコレです。


猫が居ない生活・・・このコにはパラダイスです♪
猫嫌いだけれども人は大好きで甘えん坊のこのコを里親さんもとても気に入ってくださいました(*^_^*)
名前は小夏ちゃんに♪
Kさん、どうぞ宜しくお願い致します♪


そして先週引き出したお母さんと仔猫4匹。
狭い青箱に子供達を守るように入っていた様子、忘れられません・・・糞尿だらけ・・・


ネコハウスで広いケージに出してあげてから安心したのかお乳を飲ませ、あんなに汚れていた仔猫もお母さんが綺麗にしてくれています。
仔猫達も安心した様子♪


そして里親さん宅にはボラさんが連れて行ってくれました。
広いおうちで既に色々と用意して頂いて。
お母さんは迷わずご飯食べていたそうです(*^_^*)


とっても人馴れしています。
お母さんには首輪の痕もあります。
飼い猫を持ち込んでいたのであれば問題です。
これは調べる必要があります。
保護のベテランのOさん、このコ達をどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
移送ボラしてくれたKさん、おねいさん、有難うございました!!


このコ達も先日引き出したコ達。






不妊手術等終わり山間の静かな場所へ行きました・・・






本当は1匹づつ里親さんの元へ連れて行ってあげたいのです。
ですがなかなか申し出がありません。
このコ達は保護活動されている方の所に行きました。
もちろんとても可愛がってくださいます。
広いスペースで。
ですが他に10数匹います。
そして私が連れて行った数日前にはまた家の前に仔猫を遺棄されておられました。


本当に許せません・・・
Nさん、どうぞ宜しくお願い致します。


仔猫2匹は引き取りました。
ハピボ譲渡会に参加します。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

そしてセンターにはまだ飼い主さんを待っている処分と隣り合わせの猫達が沢山います。
どうか里親さんの申し出お待ちしておりますm(__)m

お問い合わせ happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで


※ただ今キャットフードが大変不足しています。
ネコハウスには保護猫100匹抱えており、地域猫達まで合わせますととても賄いきれない数で慢性的に不足しています。

お問い合わせ happyvoice_staff@yahoo.co.jp まで

どうぞご協力宜しくお願い致しますm(__)m




只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月28日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月12日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市呉服元町の656広場にて

・7月19日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月26日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


・6月21日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センタ-にて

・7月19日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センターにて

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
















  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 08:51Comments(0)動物管理センター

2015年06月23日

感謝!! チャリティーコンサートにて♪

めぐにゃんです。

21日の日曜日、福岡市の福岡銀行ホールにて、ハープ愛好家を広げる会15周年記念“ハープフェスティバル・福岡”が開催されました。


そのチャリティー収益金の一部をボランティア団体へご寄附下さるというもので、3団体の中で動物に関する団体はハッピーボイスだけでしたが大変有り難く思いました。

そして贈呈式・・・


ハッピーボイスの活動を知って頂けるチャンスです。
そして動物達の現状・・・
緊張もしましたが頭が真っ白になる事もなくお伝えしたい事は言えたかな・・・と思います。



ハッピーボイスを選んでくださり動物達のまだまだ知られていない現状も知って頂く機会が出来き本当に感謝致しますm(__)m

そしてハープの音色に癒されてきました・・・

ハープ愛好家を広げる会 主宰の見上さま、スタッフの皆さま、そしてKさん!
このような貴重な機会をくださり本当に有難うございましたm(__)m!!





只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月28日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月12日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市呉服元町の656広場にて

・7月19日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月26日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


・6月21日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センタ-にて

・7月19日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センターにて

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
















  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 16:01Comments(2)啓発活動

2015年06月20日

動管センターへお迎え(お母さんと子供達他3匹)と今日の処分状況です

めぐにゃんです。

特に木曜~金曜にかけては毎週諦められない気力との闘いです。
死にそうです・・・

昨日はギリギリまでというより既にFBに再アップするのもギリギリを超えてました。
ご協力下さる皆さんも同じ気持ちですよね。
本当にいつも有難うございますm(__)m

犬・・・処分はなし。
最近犬に関しては処分がありませんでしたがここのところ収容が増えてしまい来週処分対象のコが出てしまいました。
また皆さんにご協力のお願いをさせてください。

仔猫・・・持ち込まれていた仔猫達が18匹も命が消えました。
目が開いていない仔猫に加え可愛い盛りの生後40日以上のコも・・・

今日、様子を見ようと思ったらいませんでした。
理由は風邪をひき状態が悪くなっていた為に健康な新しく入ってきたコと入れ替え・・・
そうなんです、センターには収容キャパが本当にないんです。

仔猫欲しい方、いらっしゃいましたらセンターに足を運んでくださいませんか?
1日も早く決まらないと嫌な言葉ですが入れ替えがあります。
今も沢山の可愛い盛りの仔猫達がいます。
入れ替えと隣り合わせ・・・


成猫・・・8匹。
その中の2匹はお母さんで仔猫達もいました。
4匹に受け入れ先が決まった事により回避できました!
でも毎週の事です。
ギリギリまで処分と常に隣り合わせ状態。
諦めたら処分回避は出来ない状況。
皆さまのご協力引き続き宜しくお願い致しますm(__)m




《杵藤保健所へ武雄市山内町より持ち込み猫 母猫と仔猫4匹》

狭い青箱の中で窮屈そうに、でもお母さんは仔猫達を守るように入っていました。
このコ達はこのまま処分になるのが普通です。
今までこうして処分になってしまったコが沢山いるのだと思うと・・・


ネコハウスのケージに入れたとたんホッとしたかのようにお乳を飲ませていました。
みんな長い時間入っていたせいで糞尿で汚れ濡れていました。


このコ達は申し出下さった方へお願いします。
本当に有難いです。




《杵藤保健所へ太良町より持ち込み猫 メス》

このコもギリギリでの救出です。
有難いです。



《杵藤保健所へ太良町より持ち込み猫 オス》



《杵藤保健所へ太良町より持ち込み猫 メス 》

この2匹は同じ場所より持ち込まれています。
受け入れて下さる方に感謝致しますm(__)m


簡単に持ち込まないでほしい!!
そして簡単に受け取らないでほしい!!!

去年は持ち込みが続いていた地区に行き一斉TNR出来ました。
被害にあっている人がいるからの駆除かもしれませんが、駆除するだけでは永遠に終わりがありません。
不妊手術をして一代限りの命にして見守っていきませんか?
必ず減っていきます。
方法はあるのですから人の勝手な行動でこのコ達の命を奪わないでほしいです。
このコ達は自然に生まれただただ生きてるだけ、日向ぼっこしているだけなんです。

うんちをする・・・確かに迷惑かもしれませんが知恵をもった人間が拾えばいいじゃないですか。
知恵がある人間だってゴミやたばこのポイ捨て簡単にするんです。

悪気のないこのコ達が自然に任せ糞尿をして何が悪いんですか???

悪いとするなら不妊手術をしてあげない人間、外で餌だけあげて守ってあげない人間が悪いんです。
このコ達の命を簡単に扱わないで欲しい・・・

特に杵藤地区・・・多過ぎます。
対策を考えて行きたいと思います。


※センターにはまだ里親さんが決まらず処分と隣り合わせの成猫達が4匹います。
時間がないです。
引き続き宜しくお願い致しますm(__)m








お問い合わせ
happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで




只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月21日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて
  
・6月28日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月12日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市呉服元町の656広場にて

・7月19日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月26日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


・6月21日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センタ-にて

・7月19日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センターにて

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html














  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 09:09Comments(10)動物管理センター

2015年06月18日

お母さんと仔猫達の持ち込みが2組も・・・

めぐにゃんです。

まだこの4匹の受け入れ先が決まっていません。

不妊手術、5種ワクチン、エイズ白血病血液検査後のお届けです。

この度、4匹の医療費のご協力下さる方々に感謝致しますm(__)m

ケージの中でジッとしているこのコ達を助けてあげたいです。
親子もいます・・・

まず先週からいるコ達。

杵藤保健所、東川登町より
オス とても人懐こいコ




杵藤保健所、東川登町より
メス 上のコと同じ場所から捕獲されています。
このコも人馴れしています




杵藤保健所、鹿島市より
メス お母さんと思われます。
生後30日位の仔猫2匹と一緒に捕獲・・・酷いですね
お母さんは出産後で警戒しているのか、元々人馴れしていないのか分かりませんがまだ触れません




杵藤保健所、太良町より
メス とても愛嬌があり人懐こいコです







そして今週新たに収容の成猫達。

三瀬の動物管理センターには収容がありませんでした。

しかしながら杵藤保健所には4匹新たに収容されました。
いつも杵藤地区・・・



太良町大浦より
メス
先週収容のミケも太良町・・・



姉妹で上の子と捕獲されてしまったのでしょうか・・・
太良町大浦より
メス




武雄市山内町より
親子 仔猫4匹
先週の(下のコ)首輪をしている猫と同じ場所・・・
捕獲している何者かがいるのでしょうか・・・








武雄市山内町より
オス 首輪あり




※先週からの4匹に里親さんが決まれば場所が多少ともありますので今週収容の猫はとりあえず処分回避出来ます。
まずは先週からの4匹!!
もちろん今週収容のコ達も里親さん探しています。

夜中でも構いませんご連絡お待ちしておりますm(__)m




どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

お問い合わせ
happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで




只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月21日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて
  
・6月28日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月12日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市呉服元町の656広場にて

・7月19日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月26日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


・6月21日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センタ-にて

・7月19日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センターにて

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html














  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 22:16Comments(5)動物管理センター

2015年06月17日

4匹の成猫達、まだ1匹も助けられていません・・・

めぐにゃんです。

今週金曜日までです。
まだ1匹も受け入れ先が決まっていません。

不妊手術、5種ワクチン、エイズ白血病血液検査後のお届けです。
受け入れて下さる方、医療費のご協力下さる方、それぞれのご協力お待ちしています。

ケージの中でジッとしているこのコ達を助けてあげたいです。
親子もいます・・・

杵藤保健所、東川登町より
オス とても人懐こいコ




杵藤保健所、東川登町より
メス 上のコと同じ場所から捕獲されています。
このコも人馴れしています




杵藤保健所、鹿島市より
メス お母さんと思われます。
生後30日位の仔猫2匹と一緒に捕獲・・・酷いですね
お母さんは出産後で警戒しているのか、元々人馴れしていないのか分かりませんがまだ触れません




杵藤保健所、太良町より
メス とても愛嬌があり人懐こいコです



どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

お問い合わせ
happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで




只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月21日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて
  
・6月28日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月12日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市呉服元町の656広場にて

・7月19日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月26日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


・6月21日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センタ-にて

・7月19日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センターにて

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html














  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 22:05Comments(0)動物管理センター

2015年06月15日

現在の収容状況と里親さま募集ですm(__)m

めぐにゃんです。

先週金曜日、成猫6匹保護する事が出来た事本当に有難うございますm(__)m


現在の佐賀県動物管理センターの猫収容の状況です。

あ~いつも杵藤保健所管轄ばかり・・・頭が痛いです。

杵藤保健所、東川登町より
オス とても人懐こいコ




杵藤保健所、東川登町より
メス 上のコと同じ場所から捕獲されています。
このコも人馴れしています




杵藤保健所、鹿島市より
メス お母さんと思われます。
生後30日位の仔猫2匹と一緒に捕獲・・・酷いですね
お母さんは出産後で警戒しているのか、元々人馴れしていないのか分かりませんがまだ触れません




杵藤保健所、太良町より
メス とても愛嬌があり人懐こいコです



このコ達の里親さんを金曜日までに探しています。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m


そしてセンターから保護後、手術等終え里親さんとのご縁を待っているコがハピボのネコハウスには沢山います。

一部をご紹介します。
(不妊手術、5種ワクチン、血液検査済)

先日手術から帰ってきました。
ヘルニアにより膀胱がお腹辺りに飛び出ていました。
それとエイズキャリア。
エイズは発症しない場合もあるんですよ~!
膀胱もこの状態で排便排尿もこれまで問題なく出来ていますし様子見で良いとの事でした。
可愛い女の子。




まだ怖がっています。
可哀想なくらいに・・・
メス 威嚇はありません。




まだ真菌治療中ですが改善中です
オス 人馴れしています






下半身負傷はだいぶ治りましたが、てんかんがあります。
お薬は続けることになります。
オス このコも穏やかな甘えん坊です。




このコも足の負傷はだいぶ治まりました。
食欲旺盛です。
オス




だいぶ穏やかになりました。
ちょっとだけ頭が触れます笑
オス お顔はかなり可愛いです。


固まる黒ちゃん・・・マジックハンドでグリグリ触っていました・・・
最初はマジックハンドに噛みまくっていましたが・・・


今では可愛いもんです♪




怖がりさんです。
まだまだ1才位だと思います。
メス 怯えている分、人の温かさを感じさせてあげたいです。



毎週日曜日、譲渡会開催中です!!
他にも沢山います。
このコ達に里親さんが決まればその分受け入れられます。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

お問い合わせ happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで




只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月21日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて
  
・6月28日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月12日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市呉服元町の656広場にて

・7月19日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月26日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


・6月21日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センタ-にて

・7月19日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センターにて

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html














  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 23:03Comments(0)動物管理センター

2015年06月15日

いつもありがとうございます!2014年7月の収支報告です

めぐにゃんです。

先日よりご報告が遅れている昨年の
収支について、集計が終わったものより
掲載いたします。

ご報告が遅れて、ご迷惑をおかけして
申し訳ありません。


【収入の部】

支援物資ご寄付
〔犬猫フード・犬猫缶・ふりかけ・おやつ〕
・田中様(大分県)
・猫だらけ様(北海道)
・西村様(福岡県)
・梶原様(福岡県)
・野元様(福岡県)
・橘田様(福岡県)
・江頭様(佐賀県)
・猫カフェコロン様(佐賀県)
・平山様(佐賀県)
・宮沢様(佐賀県)
・高橋様(佐賀県)
・柳田様(神奈川県)
・永田様(福岡県)
・lenny-tohno様(千葉県)
・春島様(佐賀県)
・白井様(佐賀県)
・石井様(大阪府)
・高橋様(佐賀県)



〔猫砂・ペットシート・水・タオル・毛布・犬小屋・ケージ等〕
・梶原様(福岡県)
・橘田様(福岡県)
・江頭様(佐賀県)
・平山様(佐賀県)
・柳田様(神奈川県)
・永田様(福岡県)
・町田様(静岡県)
・大西様(石川県)
・弥永様(佐賀県)
・石井様(大阪府)



〔フリマ用・アルミ缶・新聞紙・通信用切手等〕
・梶原様(福岡県)



ご寄付
※ゆうちょ、佐銀、手渡しの合計

浦郷様(佐賀県)
緒方様(佐賀県)
E様(熊本県)
川崎様(佐賀県)
大石様(福岡県)
岩端様(福岡県)
奈良崎様(大阪府)
阿部様(大阪府)
谷口様(佐賀県)
田畑様(福岡県)
益崎様(宮崎県)
川副様(佐賀県)
熊井様(佐賀県)
山手様(佐賀県)
末永様(佐賀県)
江原様(佐賀県)
船迫様(福岡県)
谷口様(佐賀県)
乗田様(佐賀県)
オオクボ様
原様(佐賀県)
白井様(佐賀県)
下見様(福岡県)
加藤様
タグチ様
福永様(佐賀県)
梶原様
遠藤様(福岡県)

収入総計………¥234,200







【支出の部】


・シェルター修繕費、備品・消耗品費 ¥9,511
・治療費(犬・猫) ¥150,050
・猫砂代¥0
・フード代、おやつ等(犬猫) ¥400
・ネコハウス建設費 ¥38,000
・人件費 ¥63,000
・火葬費 ¥20,500
・トレーニング費 ¥90,000
・会場使用料(譲渡会々場レンタル) ¥1,500

慢性的なボランティア不足により、
一部有償ボランティアにて運営しております。

支出総計………¥372,961


収入:234,200-支出:372,961=△138,761円


【13年4月~14年7月までの収支合計】 
収入累計:3,652,645円 ‐ 支出累計:4,773,652円= △1,121,007円


皆さまの温かいご支援により、私どもの活動を続けていくことが
できております。

おかげさまで、2014年6月分をもちまして
犬舎建設費を完済することができました!dogscissors

わたしたちの力では途方もない金額です。
皆さまのお気持ちに支えられ、前進することができております。

いつも本当にありがとうございます。
これからもハッピーボイスをよろしくお願いいたします。

  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 22:07Comments(0)収支報告

2015年06月13日

動管センターへお迎えでした(成猫6匹)

めぐにゃんです。

この度もご協力くださった皆様に大変感謝致しますm(__)m

今日の佐賀県動物管理センター。
犬は処分なし。
猫は目が開いていない仔猫27匹が投薬により安楽死され、既に息絶えていた仔猫4匹の計31匹の命が消えました。

成猫10匹(11匹ではなく10匹の間違いだったようです)、生後20日以上の仔猫18匹の命は繋がりました。

成猫6匹保護、センターには成猫残り4匹。
仔猫はセンターに9匹、武雄の譲渡センターに9匹います。


今日のお迎えです。

※探している猫に似ている・・・近所の猫に似ている・・・など心当りありませんか?



《佐賀中部保健所へ佐賀市白山より持ち込み猫 メス》

人馴れした大人しいコです。



《佐賀中部保健所へ吉野ヶ里町より持ち込み猫 オス》

環境が変わり怯えからのせいか威嚇しますが元々は人馴れしたコだと思います。



《杵藤保健所へ白石町より持ち込み猫 メス》

大人しいコですがまだ性格はつかめていません。



《鳥栖保健所へ鳥栖市大正町より持ち込み猫 オス》

かなりビビりさんですが完全な野良ではないようです。



《杵藤保健所へ武雄市武雄町より持ち込み猫 メス》

小さめですがかなり威嚇があります。
1ヶ月前に収容され譲渡センターにいましたが人馴れがまだ十分でない為にセンターへ移送になってしまいました。



《唐津保健所へ唐津市神田より持ち込み猫 オス》
とても甘えん坊なまだまだ仔猫です。

(この中から2匹、血液検査でエイズ白血病クリアしたら受け入れて下さる方がいます)


全てに受け入れ先が決まっている訳ではありませんが今日処分回避するには6匹は保護しなければ厳しかったのです。
今日は処分回避出来ましたが来週又収容も増えます。
引き続き受け入れ先を探さなければいけません。
ご協力宜しくお願い致しますm(__)m

このうち3匹は不妊手術の為に病院へ入院しました。
あと1匹はネコハウスにいますが、別の病院が空き次第手術に入ります。

そして成猫扱いの生後4ヶ月の2匹はハピボの猫班の自宅で一時預かりしてもらっています。




センターに残っている成猫達です。



杵藤保健所より オス 白 大人しく人馴れしています。



杵藤保健所より メス キジ こちらもスリスリで人馴れしています。



杵藤保健所より メス ミケ 愛嬌あるお顔です。人が大好きのようです。



杵藤保健所より メス 見えにくいですが仔猫2匹とお母さんと思われる親子です。
子供は黒とミケです。
子供達は生後30日位。
元気でした。



そして先日手術の為に入院していたコ達もネコハウスに帰ってきました。


奥の白いコ。
白黒と同じ場所から持ち込まれていました。
久しぶりの再会で分かったのでしょうか?お互いスリスリずっとしていました。
(里親さんが決まっています)




このコも同じ場所から持ち込まれたコと久しぶりの再会でした。
隠れていますがこのコと・・・


(里親さんが決まっています)



いつもご協力下さる皆様に今回も助けられました。
諦めたくなかったのですが正直心が折れそうになっていました。

本当に有難うございましたm(__)m

引き続きどうぞ宜しくお願い致します!!

里親さん、受け入れ申し出下さる方待っています!!

お問い合わせ
happy_voice630@yahoo.co.jp ハッピーボイス 甲斐まで




只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月21日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて
  
・6月28日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月12日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市呉服元町の656広場にて

・7月19日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月26日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


・6月21日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センタ-にて

・7月19日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センターにて

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html












  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 03:02Comments(4)動物管理センター

2015年06月12日

命を繋ぐご協力のお願いです

めぐにゃんです。

佐賀県動物管理センター、皆さまのご協力のお陰で先週は沢山の成猫達を助ける事が出来ました。
有難うございましたm(__)m

そして喜びもつかの間・・・

猫・・・現在成猫11匹、目が開いている仔猫18匹、目が開いていない仔猫20数匹が収容されました。
昨日聞き、時間がなかった為に先に同志ボラさん方がFBやツイッターで呼びかけ下さってます。
ですが時間がありません・・・


昨日夕方、県の担当の方と30分に及び電話で話し合いました。
目が開いているコ達と成猫達を助けたい意向を伝え県の担当の方もそれに一生懸命答えようと考えてくださいます。
ですが現実には収容場所が足りません。
動管センターには9つのケージがあります。
あと武雄の愛護センターにも少しの場所があります。

成猫を助けようとすれば仔猫達が処分、仔猫達を助けようとすれば成猫が処分は免れない状態です。

今日成猫を最低6匹保護しなければいけません。
厳しいです。
保護したとすれば残りが5匹。
5つのケージを使い4つが開きます。

仔猫達は兄弟もいて兄弟はまとめて1つに入れる事が出来ます。
18匹の仔猫を4つのケージに入れれるだけ入れ、残りは愛護センターへ・・・
ですがこれも推測でどの位兄弟がいるか、体調の悪いコがいるのかにより変わってきます。
ここまでが昨日県の担当の方と話を煮詰めた内容です。

ギリギリの選択だし、それでも数匹は危ない状態です。
1人でも沢山の皆さんのご協力が必要です。

どうか、どうかご協力お願い致します。
まだどうなるか本当に分からない状態です。



いつもお願いばかりですが皆さんの色んな協力があってこれまで沢山の成猫達を助けてきました。
今回は厳し過ぎます。
諦めかけました、正直。
ですが最後まで諦めたくはありません!!

里親さま、受け入れて下さる保護主さま、不妊手術ワクチン費用などのご協力下さる方、どうか宜しくお願い致しますm(__)m

※受け入れて下さる方は佐賀福岡等陸送できる隣県希望ですm(__)m

・仔猫・・・動管センター、武雄の愛護センター(名称 いっしょけんね)には沢山の仔猫達がいます。

・成猫の里親さま・・・お問い合わせお待ちしております。写真は後ほどアップします。

・成猫の保護主さま・・・不妊手術やワクチンを終えた成猫達であれば受け入れ出来るという方(費用はこちらで負担)
こちらがお願いしたコを引き受けて下さる方のご協力お待ちしていますm(__)m

・費用のご協力下さる方・・・保護は出来ないけれど費用をご協力下さるという方、1匹あたり不妊手術、5種ワクチン、血液検査でメス20000円、オス15000円程です。
ご協力下さる方が集まれば1匹でも沢山のコ達を救えます。

お問い合わせ happy_voice630@yahoo.co.jp ハッピーボイス 甲斐まで

※そしてハッピーボイスのネコハウスにも沢山のコがいます。
うちのコ達に里親さんが決まればその分受け入れられます。

この時期はほぼ毎週日曜日譲渡会開催しています。
どうか宜しくお願い致しますm(__)m!!!




只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月21日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて
  
・6月28日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月12日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市呉服元町の656広場にて

・7月19日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月26日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


・6月21日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センタ-にて

・7月19日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センターにて

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html










  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 09:06Comments(3)動物管理センター

2015年06月06日

ご協力に感謝致します!! 動管センターへお迎えでした!!

めぐにゃんです。


昨日の佐賀県動物管理センターでの処分、犬はなし。
猫は15匹ほど・・・
そのうち力尽きていたコ等が3匹、後は目が開いていない生まれたばかりの仔猫達です。

目が開いて離乳以上のコに関しては命が繋がっています。
中には状態悪く処分になりそうな仔猫がいましたが風邪により片目が潰れていた程度でした。
それでもセンターでは他に感染してはいけない事もあり通常処分にされます。
風邪ひいているだけでも命が絶たれる現状なのです。
職員さんもスペースの問題もあり苦渋の選択だという事はご理解ください。

なのでそのコは保護しました。


まだ食欲がなく強制給餌してますが食べてくれます。
あとは眼軟膏と風邪薬を飲みながら回復するのを待つのみです。
もう心配ないよ・・・
誰も殺さないからね・・・
安心しておやすみ・・・




そして先日より、センター収容の成猫達について引き出し後の不妊手術、ワクチン、血液検査費用のご協力をお願いしましたところ心温まるご協力を頂き成猫5匹保護する事が出来ました。
有難うございますm(__)m



《杵藤保健所へ白石町より持ち込み猫 メス》




《佐賀中部保健所へ吉野ヶ里町より持ち込み猫 オス》




《佐賀中部保健所へ吉野ヶ里町より持ち込み猫 メス》




《杵藤保健所へ白石町より持ち込み猫 オス》



《鳥栖保健所より持ち込み猫 オス 真菌あり》


電話では疥癬ぽいと聞いていましたが・・・真菌でした。
食欲はあるので真菌のお薬を飲みながら現在隔離部屋の中で更に隔離してます。

人馴れしています。
こんなコをわざわざ持ち込まんでも!!



このコは皮膚病との事で他に感染してはいけないという事で処分対象でした。
なのでまだセンターに成猫達が2匹残っていますがこのコを先に保護しました。
真菌なんて飲み薬で治ります。


引き出せた成猫達は里親の申し出がある1匹以外に関しましては不妊手術等おわりキャリアもなかったらどのコでも保護して良いとおっしゃって下さっている保護主さん方に託します。
万が一キャリアだった場合はハッピーボイスのネコハウスに入りますが、キャリアでも受け入れ出来るという方はご協力宜しくお願い致しますm(__)m

現在皆、動物病院へ入院しましたので結果は後程になります。

いつも緊急で皆様にご協力のお願いをしております。
やはり最後まで諦めたくはありません・・・
本当に申し訳ありません。
ですが、それにこたえて下さり温かくお力添え頂いている皆さま本当に有難うございますm(__)m

情報をシェアして下さる皆様がいて、費用のご支援くださる皆様がいて、受け入れて下さる皆様がいます・・・
1人では厳しい事でも沢山の人の力が集まれば沢山の命が助けられます。
正直こんなに沢山の成猫達を救える事が有難くて有難くて・・・

感謝致しますm(__)m

収容は終わりなく続きますが、引き続き1人でも沢山の方のお力を貸して頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m


センターには処分と隣り合わせの猫達が日々沢山います。
温かい手を差しのべて下さる方の申し出お待ちしております。

happy_voice630@yahoo.co.jp
ハッピーボイス  甲斐まで

宜しくお願い致します!!


※里親さま、保護主さまの申し出、遠く関東などからも頂きます。
佐賀のコ達に遠くからご協力本当に有難いです!!
しかしながらやや人馴れしていない成猫達です。
どんなハプニングがあるかわかりません。
脱走等の心配を考え、万が一の時の対応できるよう出来るだけ陸送できる隣県で探したいと思っています。
ご了承下さいませm(__)m



【仔猫の一時預かりさん募集中です!!】
http://happyvoice.sagafan.jp/e749496.html



只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月21日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて
  
・6月28日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月12日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会 佐賀市呉服元町の656広場にて

・7月19日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて

・7月26日(日) 13時~16時 にゃんにゃん譲渡会 佐賀市金立町のハッピーボイスのネコハウスにて


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


・6月21日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センタ-にて

・7月19日(日) 9時30分~12時まで 犬猫譲渡会 動物管理センターにて

 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html









  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 15:23Comments(0)動物管理センター

2015年06月05日

仔猫の一時預かりさんのご協力お願い致します!!

めぐにゃんです。

まず初めに、この度は成猫達の引き出しに際しての不妊手術等の医療費のご協力本当に有難うございますm(__)m!!
ただいま3匹のコ達の医療費が集まりました!!
未確認ですがお問い合わせ頂いた方々です。
大切に使わせて頂き、必ず幸せに繋げたいと思っています。

昨日までの収容を含め、成猫が新しく2匹入っています。
引き続きご協力宜しくお願い致しますm(__)m



【仔猫の一時預かりさん募集!!】



仔猫のピーク時期を迎えています。
センターにも日々沢山の仔猫達が収容され毎週数十匹の命が絶たれています。


そんな仔猫達を少しでも助け幸せへと導くためにハッピーボイスでは今年も頑張っています!!
5月~8月末まで毎週日曜日譲渡会開催を続行中です!!

それに伴い、センターより引き出した仔猫の預かりさんを募集します。


・預かって頂く猫は乳飲み子~生後4ヶ月位までの仔猫。
(生後どれ位より希望とお伝え下さい)

・期間は1ヶ月単位又は譲渡会開催期間内。
(譲渡が決まればその時点まで)

・佐賀市呉服元町の656広場、又は佐賀市金立町のハピボのネコハウスでの譲渡会に参加して頂ける方。
(ほぼ毎週譲渡会は開催しますが毎週ではなくて結構です、ご都合良い時に子猫を参加させて頂ける方)
(基本的にこちらからのお迎えは出来ないのでご都合良い時に参加お願いします、13時預かり~16時終了時にお迎えでも可能です)

・万が一の仔猫の体調不良時に病院へ行ってくださる方。
(治療費はハピボで負担いたします)

・子猫は基本ケージでの飼育をお願い致します。
(ケージがない場合こちらより貸出致します)


以上の条件でお預かり下さるかたどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

お問い合わせhappy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで

1匹でも沢山の罪のない命達を助ける為のご協力宜しくお願い致しますm(__)m

※この写真の猫達は以前の譲渡会により新しいおうちが決まったコ達です。




只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月7日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市金立町のハッピーボイスの犬舎、ネコハウスにて  


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html









  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 08:57Comments(0)動物管理センター

2015年06月04日

チャンスがきました、ご協力のお願いですm(__)m

めぐにゃんです。

2つ目のブログです。


このコ達にチャンスがきました。









このコはまだセンターに入ったばかりで青箱のままでした・・・
怯えもありますが触れました。
怖いだけなのです・・・




このコ達の中から数匹保護の申し出がありました。
条件は不妊手術、血液検査、ワクチン済。
これをクリアすれば受け入れてくださる方々がいらっしゃいます。
どうか費用のご協力お願いしますm(__)m

ハッピーボイスでは今年1月からですと殆ど譲渡が決まらず処分になる成猫を43匹引き出しています。
そのうちエイズ白血病などのキャリア猫10数匹はネコハウスにいますが、あとのコ達は里親さんや保護主さんの元で幸せな日々を送っています。
それは皆様のご協力があるからこそ出来ている事です。

保護主さんは、どの猫とは問われなく不妊手術、血液検査、5種ワクチン接種済を条件に受け入れてくださっています。
費用をご協力下さる方、受け入れて下さる方、1人では厳しい事も色んなご協力の方々が集まれば救える命があります。

1匹あたりメスで2万、オスで15000円ほどかかります。
お力添え頂けないでしょうか?

現在5匹ですがセンターには常に収容されてきます。
どうかこのコ達に来たチャンスへのご協力宜しくお願い致しますm(__)m

happy_voice630@yahoo.co.jp
ハッピーボイス  甲斐まで



只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月7日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市金立町のハッピーボイスの犬舎、ネコハウスにて  


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html









  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 05:26Comments(2)動物管理センター

2015年06月04日

動管センターへお迎えでした(下半身負傷猫等・・・)

めぐにゃんです。

毎回久しぶりのブログですみませんm(__)m
記事を2つアップさせて頂きます。
まず1つ目の記事。

先週のお迎えです。



《唐津保健所 朝日町より持ち込み猫 メス》




《唐津保健所 朝日町より持ち込み猫 オス》


このコ達は不妊手術、血液検査クリア、ワクチン済の条件で佐賀市の方が受け入れてくださいましたm(__)m
トライアル成功したらご報告致します。





《佐賀中部保健所 佐賀市田代町より持ち込み猫 オス》

このコは佐賀市田代1丁目付近で事故に遭ったと思われます。
後ろ足がだらりと麻痺して動けませんでした。

急遽引き出し病院へ行きました。
結果、骨盤骨折しており左側は手術等での修正も不可能との事でした。
幸い脊髄は損傷しておらず、骨盤もそのままにはなりますが固まれば回復するのではと思っています。




最初は辛そうにしていました。
ウンチは自力で出ていましたが排尿ができません。
1日2回絞り出していますが真っ赤でした・・・

数日間の抗生剤と止血剤、ステロイド投与が効いてきたのか1週間経った今は段々と尿の色も薄くなりました。


膀胱もパンパンではない為自力で多少排尿出来るようになったようです。


顔つきもしっかりしてきました♪
また元気だったであろう頃のように走らせてあげたいです!!


先日引き出した後ろ足負傷猫も食欲がとてもあり、オスワリまで出来るようになりました。


傷口もまだ痛々しいですが回復中です。



センターには処分と隣り合わせの猫達が沢山います。
どうかご協力宜しくお願い致しますm(__)m

happy_voice630@yahoo.co.jp
ハッピーボイス  甲斐まで



只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)

(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370

(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630

ツイッター
@HappyvoiceStaff

めぐにゃん&スタッフが各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)

スタッフブログも絶賛更新中です♪





※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN



【今後の譲渡会予定】

・6月7日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市金立町のハッピーボイスの犬舎、ネコハウスにて  


※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!


※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで

・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪


【動物管理センターでの犬猫譲渡会】


 三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。 
動物管理センター 0952-56-2261 

◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4  TEL0954-23-0532
 月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪

 





ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m


※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。

回収場所

・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)

《アルミ缶のみお願い致します》

※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】

※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】 
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)

【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)

【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)

この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。



※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。


 センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!

【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス

【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス

【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249



※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。


通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。

佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。

捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。


抑留期限のわずか1週間です。


各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html


処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html








  


Posted by めぐにゃん(甲斐めぐみ)  at 05:02Comments(0)動物管理センター