2015年05月27日
動管センターへお迎えでした(成猫計4匹)
めぐにゃんです。
ブログ更新が大変滞っており申し訳ございませんm(__)m
なかなかパソコンの前に座る事が出来ず・・・
スタッフブログは絶賛更新中です♪
代わりにという訳ではありませんが、只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)
(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370
(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630
ツイッター
@HappyvoiceStaff
各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)
先週のお迎え猫です。
木曜日は成猫2匹。


このコ達は避妊手術やワクチンを済ませ早速博多区へトライアルに行きました♪
トライアルの様子は後ほど・・・♪
金曜日のお迎え、成猫2匹。


白黒のコは下半身が立てず怪我をしていた為に急遽保護しました。
そして残念ながら杵藤保健所へ持ち込まれたコが1匹保護前に力尽きてしまいました。
だいぶ衰弱していたようです。
このコに何があったのでしょうか、可哀想に・・・

そして先日引き出し不妊手術等の為に入院していたコ達がネコハウスに帰ってきました。
このコ、やっとお顔が見えました。
メス 不妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ白血病陰性
まだジッとうずくまっていますが健康です。


オス 去勢手術、5種項羽号ワクチン済 エイズ陽性
かなり威嚇します。
ご飯は私達がいない隙に完食しています(*^_^*)

メス 避妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ白血病陰性
とても人が大好きで甘えん坊です。
1匹飼い希望です。

このコ達に里親さんが決まればまたセンターから助けて来る事が出来ます。
どうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)
お問い合わせ
happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月31日(日) 13時~16時 仔猫の譲渡会 ハピボのネコハウスにて
・6月7日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
ブログ更新が大変滞っており申し訳ございませんm(__)m
なかなかパソコンの前に座る事が出来ず・・・
スタッフブログは絶賛更新中です♪
代わりにという訳ではありませんが、只今FBやツイッターで日々の活動をなるべくタイムリーにアップしています。
ブログ記事のように詳しくはありませんが動物管理センター、トライアル、ハピボわんにゃんの様子、TNR活動等々・・・現場でなるべくその都度アップしています。
そちらをご覧頂けたらと思います。
もちろんブログも頑張ります(^_^.)
(甲斐のFB)
https://www.facebook.com/megumi.kai.370
(ハピボスタッフのFB)
https://www.facebook.com/happyvoice630
ツイッター
@HappyvoiceStaff
各FBやツイッターにてさまざまな活動を更新中です(*^_^*)
先週のお迎え猫です。
木曜日は成猫2匹。

《杵藤保健所 武雄市より持ち込み猫 メス》

《鳥栖保健所 基山町より落ち込み猫 メス》
このコ達は避妊手術やワクチンを済ませ早速博多区へトライアルに行きました♪
トライアルの様子は後ほど・・・♪
金曜日のお迎え、成猫2匹。

《杵藤保健所へ江北町より持ち込み猫 メス》

《杵藤保健所へ嬉野市より持ち込み猫 メス》
白黒のコは下半身が立てず怪我をしていた為に急遽保護しました。
そして残念ながら杵藤保健所へ持ち込まれたコが1匹保護前に力尽きてしまいました。
だいぶ衰弱していたようです。
このコに何があったのでしょうか、可哀想に・・・

そして先日引き出し不妊手術等の為に入院していたコ達がネコハウスに帰ってきました。
このコ、やっとお顔が見えました。
メス 不妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ白血病陰性
まだジッとうずくまっていますが健康です。


オス 去勢手術、5種項羽号ワクチン済 エイズ陽性
かなり威嚇します。
ご飯は私達がいない隙に完食しています(*^_^*)

メス 避妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ白血病陰性
とても人が大好きで甘えん坊です。
1匹飼い希望です。

このコ達に里親さんが決まればまたセンターから助けて来る事が出来ます。
どうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)
お問い合わせ
happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月31日(日) 13時~16時 仔猫の譲渡会 ハピボのネコハウスにて
・6月7日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2015年05月16日
佐賀県動物管理センター昨日の処分結果です、とお迎え成猫2匹
めぐにゃんです。
佐賀県動物管理センター、昨日の処分結果は犬はなし、猫は安楽死により10匹でした。

成猫、仔猫合わせて34匹。
その中で目が開いていない生まれて間もない仔猫などが10匹残念ながら命が消えました。
10匹の中には収容された時に既に力尽きていたコもいたらしいです。
残りの24匹の状況です。
成猫2匹を昨日引き出しました。
引き出したコ達に行き先が決まっている訳ではありませんでしたが収容スペースがなく新しく入ってきたコ達は青箱のまま過ごす事になります・・・
なので2匹。


成猫5匹と仔猫10匹(子猫は生30日~50日位)は三瀬にあります動物管理センターにいます。
このコ達はまだ人馴れしていません。

あとの仔猫9匹は武雄市にあります愛護センターにいます。

明日17日は三瀬の動物管理センターの譲渡会です。
午後からはハッピーボイスでも譲渡会です。
仔猫の収容がピークのこの時期、1匹でも里親さんが決まればその分収容スペースが他のコに与えられます。
どうぞお越しくださいませんか。
武雄市の愛護センターも平日月曜日~金曜日まで終日見学できます。
第4日曜日だけは平日同様開いていますので可愛い盛りの仔猫達や仔犬達を見る事が出来ます。
こちらも宜しくお願い致しますm(__)m
一番心配しているのは成猫達です。
仔猫に比べると譲渡が厳しいこのコ達。
昨日は何とか処分回避出来ていますが再三のお願いでした。
現在成猫5匹です。
もうこのコ達には後もなく精神的にもストレスを感じていると思います。
このコ達を受け入れてくださる方、手術費用のご協力下さる方のご連絡お待ちしておりますm(__)m
不妊手術、血液検査(エイズ白血病)、5種混合ワクチン等済んでいれば受け入れ出来る方の申し出も心よりお待ちしておりますm(__)m
1才位 メス
触れますがスリスリ来る訳ではなく緊張しています

1才未満 性別不明
こちらも触れますが固まっています

1才位 メス
このコはゴロゴロスリスリになりました。
可愛い声で職員さんに甘えます。

このコ達が昨日夕方新しく入ってきたコ達です。
まだ性別も性格も分かりません。
似てますよね・・・
同じ場所からの収容なので兄弟か親子だと思われます・・・
怯えていました・・・可哀想に・・・


毎週毎週処分回避のお願いをしていますが県との信頼関係もあります。
この無理なお願いがこの先ずっとという訳にはいきません。
どうかこのコ達を受け入れてくださる方のご連絡お待ちしておりますm(__)m
happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで
昨日引き出した成猫2匹。
現在不妊手術の為に入院しています。
同時に血液検査やワクチンも済ませます。
このコ達を受け入れてくださる方のご協力も宜しくお願い致しますm(__)m
威嚇が激しいコ
多分オス

お腹が大きかったであろうメス
こちらは触れました

※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月17日(日) 13時~16時 仔猫の譲渡会 ハピボのネコハウスにて
・5月31日(日) 13時~16時 仔猫の譲渡会 ハピボのネコハウスにて
・6月7日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
・5月17日(日)センター譲渡会 9時30分~11時30分 三瀬にあります佐賀県動物管理センターにて
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
佐賀県動物管理センター、昨日の処分結果は犬はなし、猫は安楽死により10匹でした。

成猫、仔猫合わせて34匹。
その中で目が開いていない生まれて間もない仔猫などが10匹残念ながら命が消えました。
10匹の中には収容された時に既に力尽きていたコもいたらしいです。
残りの24匹の状況です。
成猫2匹を昨日引き出しました。
引き出したコ達に行き先が決まっている訳ではありませんでしたが収容スペースがなく新しく入ってきたコ達は青箱のまま過ごす事になります・・・
なので2匹。

《杵藤保健所へ持ち込み猫 威嚇があり触れない為に性別不明》

《佐賀中部保健所へ持ち込み猫 メス 妊娠している可能性あり》
成猫5匹と仔猫10匹(子猫は生30日~50日位)は三瀬にあります動物管理センターにいます。
このコ達はまだ人馴れしていません。

あとの仔猫9匹は武雄市にあります愛護センターにいます。

明日17日は三瀬の動物管理センターの譲渡会です。
午後からはハッピーボイスでも譲渡会です。
仔猫の収容がピークのこの時期、1匹でも里親さんが決まればその分収容スペースが他のコに与えられます。
どうぞお越しくださいませんか。
武雄市の愛護センターも平日月曜日~金曜日まで終日見学できます。
第4日曜日だけは平日同様開いていますので可愛い盛りの仔猫達や仔犬達を見る事が出来ます。
こちらも宜しくお願い致しますm(__)m
一番心配しているのは成猫達です。
仔猫に比べると譲渡が厳しいこのコ達。
昨日は何とか処分回避出来ていますが再三のお願いでした。
現在成猫5匹です。
もうこのコ達には後もなく精神的にもストレスを感じていると思います。
このコ達を受け入れてくださる方、手術費用のご協力下さる方のご連絡お待ちしておりますm(__)m
不妊手術、血液検査(エイズ白血病)、5種混合ワクチン等済んでいれば受け入れ出来る方の申し出も心よりお待ちしておりますm(__)m
1才位 メス
触れますがスリスリ来る訳ではなく緊張しています

1才未満 性別不明
こちらも触れますが固まっています

1才位 メス
このコはゴロゴロスリスリになりました。
可愛い声で職員さんに甘えます。

このコ達が昨日夕方新しく入ってきたコ達です。
まだ性別も性格も分かりません。
似てますよね・・・
同じ場所からの収容なので兄弟か親子だと思われます・・・
怯えていました・・・可哀想に・・・


毎週毎週処分回避のお願いをしていますが県との信頼関係もあります。
この無理なお願いがこの先ずっとという訳にはいきません。
どうかこのコ達を受け入れてくださる方のご連絡お待ちしておりますm(__)m
happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで
昨日引き出した成猫2匹。
現在不妊手術の為に入院しています。
同時に血液検査やワクチンも済ませます。
このコ達を受け入れてくださる方のご協力も宜しくお願い致しますm(__)m
威嚇が激しいコ
多分オス

お腹が大きかったであろうメス
こちらは触れました

※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月17日(日) 13時~16時 仔猫の譲渡会 ハピボのネコハウスにて
・5月31日(日) 13時~16時 仔猫の譲渡会 ハピボのネコハウスにて
・6月7日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
・5月17日(日)センター譲渡会 9時30分~11時30分 三瀬にあります佐賀県動物管理センターにて
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2015年05月14日
動管センターへお迎え出来たコとまだ残っているコ達です
めぐにゃんです。
先日日曜日の譲渡会では仔猫11匹に新しいおうちが決まりました。
有難うございました!!
ハッピーボイスでは毎年恒例、ほぼ毎週日曜日“仔猫の譲渡会”開催に突入しました。
8月末まで続きます。
引き続きどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
明日金曜日は処分日です。
犬は大丈夫だと思われますが猫です・・・
今日の夕方現在、目が開いていない仔猫~生後50日余りまでのコ達30匹弱と成猫6匹が収容中で明日の処分の対象になっています。
明日の朝、センターで全てを確認しながら県が判断します。
一昨日、センターから引き出したコ達です。
成猫1匹と仔猫3匹。
まだネコハウスには沢山のコ達がいる為にそれ以上引き出す事が出来ませんでした。
連れて帰りケージに入れていますが威嚇しますし手も出てきます・・・
早く馴れて欲しいです。

他の仔猫達より小さく、弱っていた為に連れて帰ったコ達。

だいぶ弱り貧血も酷く目もつぶれ膿が沢山溢れてきました。
ミルクも飲み込む力がない為に病院でブドウ糖等注射してもらい連れて帰っても温める事と僅かづつのブドウ糖注入しか出来ません。

体温も低く口の中も真っ白です。

そして翌日朝、再度注射しましたがそのうちの1匹は力尽きてしまいました。
向かって1番左のコです。
小さな体で頑張りました・・・
小さな声で唸り苦しそうでした・・・
1度も起き上がる事無く横たわったままで・・・

あとの2匹も僅かなブドウ糖をのみ込む程度でミルクまで至りませんでしたがつい先ほどから哺乳瓶で飲み始めました。
まだまだほんの少量ですが飲み込む力が出てきましたし、ヨチヨチと近寄って来ます。
亡くなったコの分まで元気に育ってほしいです。

センターには沢山の仔猫から成猫が収容されています。
これから猫を飼いたいと思われている方、どうかセンターに足を運んでみてくださいませんか。
乳飲み子から全て助けたいのですが厳し過ぎます。
その中でも特に皆様にご協力お願いしたい猫達です。
1才位 メス
職員さんが触る事が出来るようになりました。
ジッとしていますが威嚇などありません。
可愛い声を出します。


このコも触れますが固まっています。
人馴れしている訳ではないかもです。
1才位 オスだと思われます。


まだ触れません。
10か月位 性別不明


このコは威嚇が激しいです。
顔つきからオスだと思われます。


ずっと向こうを向き顔の確認がとれません。
もしかしたら妊娠しているのかもしれません。

もう1匹今日現在で成猫が入っているとの事ですが見れていない為に写真がありません。
合計成猫6匹。
※出来れば人馴れしていないコのお世話が出来る方、脱走対策万全の環境の方でご協力をお願いしたいです。
人馴れしていないといっても今の環境上の事かもしれません。
気長に接して下さる方。
そして引き出しに際しての不妊手術、ワクチン、血液検査費用のご協力下さる方が1人でもいらっしゃれば助かる命も増えます。
保護する人、費用面のご協力が可能な人、皆の力でこのコ達を助けてあげたいです。
不妊手術、ワクチン、血液検査等済んだコであれば引き取れるという方、費用負担のご協力出来るという方の申し出お待ちしています。
手術、ワクチン、血液検査等の費用 1匹あたり メス約20000円、オス約15000円です。
どうかどうか宜しくお願い致しますm(__)m
happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月17日(日) 13時~16時 仔猫の譲渡会 ハピボのネコハウスにて
・5月31日(日) 13時~16時 仔猫の譲渡会 ハピボのネコハウスにて
・6月7日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
・5月17日(日)センター譲渡会 9時30分~11時30分 三瀬にあります佐賀県動物管理センターにて
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
先日日曜日の譲渡会では仔猫11匹に新しいおうちが決まりました。
有難うございました!!
ハッピーボイスでは毎年恒例、ほぼ毎週日曜日“仔猫の譲渡会”開催に突入しました。
8月末まで続きます。
引き続きどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
明日金曜日は処分日です。
犬は大丈夫だと思われますが猫です・・・
今日の夕方現在、目が開いていない仔猫~生後50日余りまでのコ達30匹弱と成猫6匹が収容中で明日の処分の対象になっています。
明日の朝、センターで全てを確認しながら県が判断します。
一昨日、センターから引き出したコ達です。
成猫1匹と仔猫3匹。
まだネコハウスには沢山のコ達がいる為にそれ以上引き出す事が出来ませんでした。
連れて帰りケージに入れていますが威嚇しますし手も出てきます・・・
早く馴れて欲しいです。

《鳥栖保健所より持ち込み猫 オス》
他の仔猫達より小さく、弱っていた為に連れて帰ったコ達。

《佐賀中部保健所へ持ち込み猫 生後20日位 3匹》
だいぶ弱り貧血も酷く目もつぶれ膿が沢山溢れてきました。
ミルクも飲み込む力がない為に病院でブドウ糖等注射してもらい連れて帰っても温める事と僅かづつのブドウ糖注入しか出来ません。

体温も低く口の中も真っ白です。

そして翌日朝、再度注射しましたがそのうちの1匹は力尽きてしまいました。
向かって1番左のコです。
小さな体で頑張りました・・・
小さな声で唸り苦しそうでした・・・
1度も起き上がる事無く横たわったままで・・・

あとの2匹も僅かなブドウ糖をのみ込む程度でミルクまで至りませんでしたがつい先ほどから哺乳瓶で飲み始めました。
まだまだほんの少量ですが飲み込む力が出てきましたし、ヨチヨチと近寄って来ます。
亡くなったコの分まで元気に育ってほしいです。

センターには沢山の仔猫から成猫が収容されています。
これから猫を飼いたいと思われている方、どうかセンターに足を運んでみてくださいませんか。
乳飲み子から全て助けたいのですが厳し過ぎます。
その中でも特に皆様にご協力お願いしたい猫達です。
1才位 メス
職員さんが触る事が出来るようになりました。
ジッとしていますが威嚇などありません。
可愛い声を出します。


このコも触れますが固まっています。
人馴れしている訳ではないかもです。
1才位 オスだと思われます。


まだ触れません。
10か月位 性別不明


このコは威嚇が激しいです。
顔つきからオスだと思われます。


ずっと向こうを向き顔の確認がとれません。
もしかしたら妊娠しているのかもしれません。

もう1匹今日現在で成猫が入っているとの事ですが見れていない為に写真がありません。
合計成猫6匹。
※出来れば人馴れしていないコのお世話が出来る方、脱走対策万全の環境の方でご協力をお願いしたいです。
人馴れしていないといっても今の環境上の事かもしれません。
気長に接して下さる方。
そして引き出しに際しての不妊手術、ワクチン、血液検査費用のご協力下さる方が1人でもいらっしゃれば助かる命も増えます。
保護する人、費用面のご協力が可能な人、皆の力でこのコ達を助けてあげたいです。
不妊手術、ワクチン、血液検査等済んだコであれば引き取れるという方、費用負担のご協力出来るという方の申し出お待ちしています。
手術、ワクチン、血液検査等の費用 1匹あたり メス約20000円、オス約15000円です。
どうかどうか宜しくお願い致しますm(__)m
happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月17日(日) 13時~16時 仔猫の譲渡会 ハピボのネコハウスにて
・5月31日(日) 13時~16時 仔猫の譲渡会 ハピボのネコハウスにて
・6月7日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!仔猫の譲渡会がほぼ毎週日曜日に始まりました!!
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
・5月17日(日)センター譲渡会 9時30分~11時30分 三瀬にあります佐賀県動物管理センターにて
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2015年05月09日
金曜日の処分結果と引き続きご協力のお願いです
めぐにゃんです。
昨日の佐賀県動物管理センター。
犬は処分なし。
猫は目が開いていない仔猫7匹の命が安楽死により絶たれました。
GWで保健所が休みだった為に新しい収容があまりなく成猫は先週からの引き続きの5匹のままでした。
そこで県にお願いをして期限を1週間延長してもらう事が可能になりました。
期限は来週の木曜日まで。
決まらなければ金曜日の朝に処分されてしまいます。
里親さん探しで困難している理由の1つはまだ人馴れしていません。
本来は飼い猫で馴れる可能性もありますが、完全な野良猫で馴れないかもしれません。
性別さえまだ見れません。
威嚇するコもいます。
このコ達を助ける為にご協力下さる方、宜しくお願い致しますm(__)m!!
《里親さま、保護主さま》
・完全に脱走防止されている1つの部屋の中の更にケージで当分様子を見てくださる方。
・出来れば佐賀福岡近郊の方。
《不妊手術費用等のご協力》
・不妊手術、5種混合ワクチン、血液検査費用の負担をご協力下さるという方。
(1匹あたり オス 約15000円 メス 20000円程かかります)
1才位のコ達。
おそらく同じ場所から収容されています。


1才未満のコ。

威嚇がかなりありました。
白いコは引き出した白いお母さんと同じ場所から・・・


前回は皆様のご協力によりほぼ全てのコの費用を賄う事が可能になり、保護ボランティアさん方に繋ぐ事が出来ましたm(__)m
そして前回までに引き出したコ達の殆どに新しい受け入れ先が見つかりましたが血液検査の結果、キャリアだった5匹がまだハッピーボイスのネコハウスにいます。
エイズはストレスのない生活だと命を全うするコも沢山います。
うちにも14才のエイズキャリアのコがいますがまだまだ元気です。
このコ達に新しい受け入れ場所が見つかればうちのキャパが空きセンターのコを助けて来る事も出来ます。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
3才以内 オス 去勢手術、5種混合ワクチン済 エイズ陽性
大きい体ですがスリスリ甘えん坊です。

5才位 オス 去勢手術、5種混合ワクチン済 エイズ陽性
このコも大きな体ですが穏やかなコです。

8ヶ月位 オス 去勢手術済み 白血病陽性
少しまだ怖がっていますが固まるだけですぐに打ち解けれるコです。

5才以上 メス 避妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ陽性
歯が多少欠けていますが良く食べる元気なコです。

1才位 メス
奥の方
耳がないコ(扁平上皮癌だった為に耳切除手術しています)
不妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ陽性

里親さんが決まればまた受け入れられます。
どうか宜しくお願い致しますm(__)m
お問い合わせ happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月10日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
・5月17日(日) 13時~16時 ハピボのネコハウスにて
・5月31日(日) 13時~16時 ハピボのネコハウスにて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!そろそろ仔猫の譲渡会がほぼ毎週始まります・・・
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
・5月17日(日)センター譲渡会 9時30分~11時30分 三瀬にあります佐賀県動物管理センターにて
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
昨日の佐賀県動物管理センター。
犬は処分なし。
猫は目が開いていない仔猫7匹の命が安楽死により絶たれました。
GWで保健所が休みだった為に新しい収容があまりなく成猫は先週からの引き続きの5匹のままでした。
そこで県にお願いをして期限を1週間延長してもらう事が可能になりました。
期限は来週の木曜日まで。
決まらなければ金曜日の朝に処分されてしまいます。
里親さん探しで困難している理由の1つはまだ人馴れしていません。
本来は飼い猫で馴れる可能性もありますが、完全な野良猫で馴れないかもしれません。
性別さえまだ見れません。
威嚇するコもいます。
このコ達を助ける為にご協力下さる方、宜しくお願い致しますm(__)m!!
《里親さま、保護主さま》
・完全に脱走防止されている1つの部屋の中の更にケージで当分様子を見てくださる方。
・出来れば佐賀福岡近郊の方。
《不妊手術費用等のご協力》
・不妊手術、5種混合ワクチン、血液検査費用の負担をご協力下さるという方。
(1匹あたり オス 約15000円 メス 20000円程かかります)
1才位のコ達。
おそらく同じ場所から収容されています。


1才未満のコ。

威嚇がかなりありました。
白いコは引き出した白いお母さんと同じ場所から・・・


前回は皆様のご協力によりほぼ全てのコの費用を賄う事が可能になり、保護ボランティアさん方に繋ぐ事が出来ましたm(__)m
そして前回までに引き出したコ達の殆どに新しい受け入れ先が見つかりましたが血液検査の結果、キャリアだった5匹がまだハッピーボイスのネコハウスにいます。
エイズはストレスのない生活だと命を全うするコも沢山います。
うちにも14才のエイズキャリアのコがいますがまだまだ元気です。
このコ達に新しい受け入れ場所が見つかればうちのキャパが空きセンターのコを助けて来る事も出来ます。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
3才以内 オス 去勢手術、5種混合ワクチン済 エイズ陽性
大きい体ですがスリスリ甘えん坊です。

5才位 オス 去勢手術、5種混合ワクチン済 エイズ陽性
このコも大きな体ですが穏やかなコです。

8ヶ月位 オス 去勢手術済み 白血病陽性
少しまだ怖がっていますが固まるだけですぐに打ち解けれるコです。

5才以上 メス 避妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ陽性
歯が多少欠けていますが良く食べる元気なコです。

1才位 メス
奥の方
耳がないコ(扁平上皮癌だった為に耳切除手術しています)
不妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ陽性

里親さんが決まればまた受け入れられます。
どうか宜しくお願い致しますm(__)m
お問い合わせ happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月10日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
・5月17日(日) 13時~16時 ハピボのネコハウスにて
・5月31日(日) 13時~16時 ハピボのネコハウスにて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!そろそろ仔猫の譲渡会がほぼ毎週始まります・・・
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
・5月17日(日)センター譲渡会 9時30分~11時30分 三瀬にあります佐賀県動物管理センターにて
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2015年05月04日
動管センターへお迎えでした、とお迎え出来ていないコ達です
めぐにゃんです。
センターの収容が多い傍ら、お腹が大きい野良猫達の不妊手術相談も餌やりさん方から沢山来ています。
なにかと超ハードな日々を送っています・・・

お腹が大きいコばかりのこの時期、TNRも後回しできません!
私、センターで小さな命達を守ろうとしながら一方では手術で沢山の命の堕胎をしています・・・
でもどちらも目的は同じなんです。
不幸な猫をなくしていく活動・・・
気持ちの切り替えは大変ですがどちらも大事な活動!
先週金曜日の犬猫達の事です。
犬は処分なし。
猫・・・
保護予定だった離乳の仔猫3匹は急変したとの事で安楽死により命が尽きています。
悔しいです・・・
そしてお母さんの居ない目が開いていない仔猫達が他に10匹処分されています・・・
なので先日のお迎えは1つ前のブログでご報告しました収容猫達。
お母さんと乳飲み子2組。
ミルク猫5匹。
ネコハウスが一杯の為に猫班スタッフ数人で預かりお世話をしています。
お母さん達は小さな青箱の中、怯えながらも必死に子供達を守っていました。


お母さんと引き離された仔猫達。
お母さんは子供達を探しているのではないでしょうか・・・
ミルク猫の中に1匹状態が悪いコがいました。
ぐったりとしています。

病院で栄養剤と抗生剤を投薬。
補液できない小さな血管ですのでスポイトでブドウ糖とミルクを・・・
小さな体で頑張っています・・・

連休に入る前2日間病院へ行き後はこのコの生命力に賭けるしかありませんでした。
哺乳瓶からが厳しくスポイトで少しづつブドウ糖とミルクを与えていましたが3日目に急に元気になり自ら吸い付いてきました。
哺乳瓶になれば飲む量もどんどん増え増々元気になりました!

排便も沢山!



私の預かりはこの2匹ですが他にも沢山の仔猫達が猫班スタッフの所にいます。
5月10日に開催致します佐賀市656広場での譲渡会では仮予約を受け付けます(生後50日頃からのお渡しになります)
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!
11時~14時まで開催!!
そして今週金曜日期限の成猫が6匹センターにいます。
どのコも性別がまだ確認できていません。
警戒しており威嚇するコもいます。
1才位のコ達。
おそらく同じ場所から収容されています。


1才未満のコ。

威嚇がかなりありました。
白いコは引き出した白いお母さんと同じ場所から・・・


このコ達は人馴れしているとはまだ言えません。
怖がっているだけかもしれませんが、元々野良かもしれません。
それを踏まえた上で受け入れてくださる方。
出来れば私が連れて行ける福岡佐賀近郊の方。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
あと、ハッピーボイスのネコハウスにも先日から引き出したコ達がまだ沢山います。
このコ達に受け入れ先が決まればセンターのコ達を引き取る事も出来ます。
どうぞ宜しくお願い致します。
数匹譲渡が決まり更新しています。
http://happyvoice.sagafan.jp/e743488.html
お問い合わせ happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月10日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
・5月17日(日) 13時~16時 ハピボのネコハウスにて
・5月31日(日) 13時~16時 ハピボのネコハウスにて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!そろそろ仔猫の譲渡会がほぼ毎週始まります・・・
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
・5月17日(日)センター譲渡会 9時30分~11時30分 三瀬にあります佐賀県動物管理センターにて
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
センターの収容が多い傍ら、お腹が大きい野良猫達の不妊手術相談も餌やりさん方から沢山来ています。
なにかと超ハードな日々を送っています・・・

お腹が大きいコばかりのこの時期、TNRも後回しできません!
私、センターで小さな命達を守ろうとしながら一方では手術で沢山の命の堕胎をしています・・・
でもどちらも目的は同じなんです。
不幸な猫をなくしていく活動・・・
気持ちの切り替えは大変ですがどちらも大事な活動!
先週金曜日の犬猫達の事です。
犬は処分なし。
猫・・・
保護予定だった離乳の仔猫3匹は急変したとの事で安楽死により命が尽きています。
悔しいです・・・
そしてお母さんの居ない目が開いていない仔猫達が他に10匹処分されています・・・
なので先日のお迎えは1つ前のブログでご報告しました収容猫達。
お母さんと乳飲み子2組。
ミルク猫5匹。
ネコハウスが一杯の為に猫班スタッフ数人で預かりお世話をしています。
お母さん達は小さな青箱の中、怯えながらも必死に子供達を守っていました。

《佐賀中部保健所へ持ち込み猫 母猫と乳飲み子3匹》

《杵藤保健所へ持ち込み猫 母猫と乳飲み子4匹》
お母さんと引き離された仔猫達。
お母さんは子供達を探しているのではないでしょうか・・・
ミルク猫の中に1匹状態が悪いコがいました。
ぐったりとしています。

《伊万里保健所へ持ち込み猫 仔猫5匹》
病院で栄養剤と抗生剤を投薬。
補液できない小さな血管ですのでスポイトでブドウ糖とミルクを・・・
小さな体で頑張っています・・・

連休に入る前2日間病院へ行き後はこのコの生命力に賭けるしかありませんでした。
哺乳瓶からが厳しくスポイトで少しづつブドウ糖とミルクを与えていましたが3日目に急に元気になり自ら吸い付いてきました。
哺乳瓶になれば飲む量もどんどん増え増々元気になりました!

排便も沢山!



私の預かりはこの2匹ですが他にも沢山の仔猫達が猫班スタッフの所にいます。
5月10日に開催致します佐賀市656広場での譲渡会では仮予約を受け付けます(生後50日頃からのお渡しになります)
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!
11時~14時まで開催!!
そして今週金曜日期限の成猫が6匹センターにいます。
どのコも性別がまだ確認できていません。
警戒しており威嚇するコもいます。
1才位のコ達。
おそらく同じ場所から収容されています。


1才未満のコ。

威嚇がかなりありました。
白いコは引き出した白いお母さんと同じ場所から・・・


このコ達は人馴れしているとはまだ言えません。
怖がっているだけかもしれませんが、元々野良かもしれません。
それを踏まえた上で受け入れてくださる方。
出来れば私が連れて行ける福岡佐賀近郊の方。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
あと、ハッピーボイスのネコハウスにも先日から引き出したコ達がまだ沢山います。
このコ達に受け入れ先が決まればセンターのコ達を引き取る事も出来ます。
どうぞ宜しくお願い致します。
数匹譲渡が決まり更新しています。
http://happyvoice.sagafan.jp/e743488.html
お問い合わせ happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月10日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
・5月17日(日) 13時~16時 ハピボのネコハウスにて
・5月31日(日) 13時~16時 ハピボのネコハウスにて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!そろそろ仔猫の譲渡会がほぼ毎週始まります・・・
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
・5月17日(日)センター譲渡会 9時30分~11時30分 三瀬にあります佐賀県動物管理センターにて
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2015年05月01日
センター収容猫の状況と里親さま募集のご協力お願いです
めぐにゃんです。
木曜日の収容状況。
犬は譲渡や返還もあり少し落ち着いています。
猫・・・また増えています。
やっと成猫達を引き出したと思ったらまた・・・
電話での確認になりましたが、成猫が6匹(乳飲み子を抱えているお母さん猫もいるようです)
離乳までいかないミルク猫が5匹。
離乳食の仔猫が3匹。
目が開いていない生まれたばかりの仔猫達が15匹前後。
これが昨日夕方までの数です。
仔猫に関しては詳細が定かではありません。
成猫も現在写真が2匹しかありません。
今日撮ってきます。
どちらも性別不明。
1才位だと思います。
まだ怯えていて触れません。


センターはGWに入り収容を少しでも少なくします。
厳しいです。
県には成猫6匹(授乳のお母さんがいれば乳飲み子も含め)は来週の木曜日まで待ってもらえるように交渉しています。
ミルク猫と離乳食猫は連休をセンターで過ごすのは厳しい為、引き取りを検討中です。
目が開いていないコ達はお世話が不可能な為に引き取る事が出来ません。
3月~4月にセンターから引き取ったコ達で一杯のネコハウスです。
今うちにいるコ達に里親さんが決まれば成猫もまた助けられます。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
【譲渡条件です】
詳細は色々ありますが大きく2つ条件がありますm(__)m
・私が直接お届け出来る地域(佐賀福岡近郊)
・完全室内飼い
遠く関東、関西の方々から温かい受け入れの申し出頂き本当に嬉しく感謝しておりますm(__)m
なので譲渡の幅を狭めてしまい申し訳ありませんがどうぞご了承ください。
どうか福岡佐賀近郊の方の温かい申し出お待ちしておりますm(__)m

3才以内 オス 去勢手術、5種混合ワクチン済 エイズ白血病陰性
甘えん坊で、よく食べとても健康なコです。
※譲渡が決まりました

8ヶ月位 メス 避妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ白血病陰性
人は大好きでとても甘えてきますが猫が嫌いなようです。先住猫の居ない1匹飼い希望です。
※譲渡が決まりました

8ヶ月位 メス 避妊手術、3種混合ワクチン済 エイズ白血病陰性
人懐こいコの為に愛護センターに入る予定でしたが妊娠していた為にセンターに戻り止む無く処分になる所でした。
※譲渡が決まりました


黒、ミケ2匹共に1才未満 メス 避妊手術済 5種混合ワクチンも今後接種予定 エイズ白血病陰性
このコ達はとても仲良しです。出来れば2匹一緒に迎えてくださる方。
黒ちゃんは人が大好き、ミケちゃんはやんちゃで好奇心旺盛です。

1才位 メス 避妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ白血病陰性
まだ若干怯えています。
ですが触れますので気長に馴れさせてくださる方。

3才以内 オス 去勢手術、5種混合ワクチン済 エイズ陽性
大きい体ですがスリスリ甘えん坊です。

5才位 オス 去勢手術、5種混合ワクチン接種予定 エイズ陽性
このコも大きな体ですが穏やかなコです。

8ヶ月位 オス 去勢手術済み 白血病陽性
少しまだ怖がっていますが固まるだけですぐに打ち解けれるコです。

5才以上 メス 避妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ陽性
歯が多少欠けていますが良く食べる元気なコです。

どちらも1才位 メス
耳がないコ 不妊手術、ワクチン予定 エイズ陽性
手前のコ 不妊手術済 エイズ白血病陰性
里親さんが決まればまた受け入れられます。
どうか宜しくお願い致しますm(__)m
お問い合わせ happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月10日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!そろそろ仔猫の譲渡会がほぼ毎週始まります・・・
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
・5月17日(日)センター譲渡会 9時30分~11時30分 三瀬にあります佐賀県動物管理センターにて
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
木曜日の収容状況。
犬は譲渡や返還もあり少し落ち着いています。
猫・・・また増えています。
やっと成猫達を引き出したと思ったらまた・・・
電話での確認になりましたが、成猫が6匹(乳飲み子を抱えているお母さん猫もいるようです)
離乳までいかないミルク猫が5匹。
離乳食の仔猫が3匹。
目が開いていない生まれたばかりの仔猫達が15匹前後。
これが昨日夕方までの数です。
仔猫に関しては詳細が定かではありません。
成猫も現在写真が2匹しかありません。
今日撮ってきます。
どちらも性別不明。
1才位だと思います。
まだ怯えていて触れません。


センターはGWに入り収容を少しでも少なくします。
厳しいです。
県には成猫6匹(授乳のお母さんがいれば乳飲み子も含め)は来週の木曜日まで待ってもらえるように交渉しています。
ミルク猫と離乳食猫は連休をセンターで過ごすのは厳しい為、引き取りを検討中です。
目が開いていないコ達はお世話が不可能な為に引き取る事が出来ません。
3月~4月にセンターから引き取ったコ達で一杯のネコハウスです。
今うちにいるコ達に里親さんが決まれば成猫もまた助けられます。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
【譲渡条件です】
詳細は色々ありますが大きく2つ条件がありますm(__)m
・私が直接お届け出来る地域(佐賀福岡近郊)
・完全室内飼い
遠く関東、関西の方々から温かい受け入れの申し出頂き本当に嬉しく感謝しておりますm(__)m
なので譲渡の幅を狭めてしまい申し訳ありませんがどうぞご了承ください。
どうか福岡佐賀近郊の方の温かい申し出お待ちしておりますm(__)m

3才以内 オス 去勢手術、5種混合ワクチン済 エイズ白血病陰性
甘えん坊で、よく食べとても健康なコです。
※譲渡が決まりました

8ヶ月位 メス 避妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ白血病陰性
人は大好きでとても甘えてきますが猫が嫌いなようです。先住猫の居ない1匹飼い希望です。
※譲渡が決まりました

8ヶ月位 メス 避妊手術、3種混合ワクチン済 エイズ白血病陰性
人懐こいコの為に愛護センターに入る予定でしたが妊娠していた為にセンターに戻り止む無く処分になる所でした。
※譲渡が決まりました


黒、ミケ2匹共に1才未満 メス 避妊手術済 5種混合ワクチンも今後接種予定 エイズ白血病陰性
このコ達はとても仲良しです。出来れば2匹一緒に迎えてくださる方。
黒ちゃんは人が大好き、ミケちゃんはやんちゃで好奇心旺盛です。

1才位 メス 避妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ白血病陰性
まだ若干怯えています。
ですが触れますので気長に馴れさせてくださる方。

3才以内 オス 去勢手術、5種混合ワクチン済 エイズ陽性
大きい体ですがスリスリ甘えん坊です。

5才位 オス 去勢手術、5種混合ワクチン接種予定 エイズ陽性
このコも大きな体ですが穏やかなコです。

8ヶ月位 オス 去勢手術済み 白血病陽性
少しまだ怖がっていますが固まるだけですぐに打ち解けれるコです。

5才以上 メス 避妊手術、5種混合ワクチン済 エイズ陽性
歯が多少欠けていますが良く食べる元気なコです。

どちらも1才位 メス
耳がないコ 不妊手術、ワクチン予定 エイズ陽性
手前のコ 不妊手術済 エイズ白血病陰性
里親さんが決まればまた受け入れられます。
どうか宜しくお願い致しますm(__)m
お問い合わせ happy_voice630@yahoo.co.jp 甲斐まで
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月10日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!そろそろ仔猫の譲渡会がほぼ毎週始まります・・・
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
・5月17日(日)センター譲渡会 9時30分~11時30分 三瀬にあります佐賀県動物管理センターにて
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
2015年05月01日
動管センターへお迎えでした(仔猫達)そしてお母さんと乳飲み子達
めぐにゃんです。
火曜日、犬猫の収容状況を見る為にセンターへ行きました。
そして急遽引き出した2匹の仔猫達。
少し状態が悪いと判断した為です。

病院での診察の結果、検便は異常なし。
少し栄養状態が悪いのと下痢気味だったのでお薬をもらいました。
このコ達は久留米市の猫ボラさんの元へ連れて行きました。
お薬も飲ませてもらっています。
少し元気になってきたようです。


また小さな命が救われました。
受け入れてくださったタバサさん、有難うございましたm(__)m
そして呼びかけてくださっている皆さまにも感謝致しますm(__)m
そして4月半ばに引き出したお母さんと乳飲み子達。
里親さんを探す間もなく収容されすぐに処分部屋にいた親子。
仔猫はまだ目が開いていませんでした。
産まれたのを見計らって持ち込まれたかのようです。
お母さんはそんな状況でも必死にお乳を飲ませていました。

引き出して2週間。
だいぶ大きくなりました。
そしてハピボの猫班スタッフの預かりを経て福岡のIさんの元へ!
少しの時間小さなケージに入れていましたが、足を上に広げ本当に必死にお乳を与えています。
何度も出産しているのでしょうか・・・子育てが上手です。

こんなにスクスク・・・
確認していなかったら人知れず処分になっていた親子・・・
こんな微笑ましい親子が処分になろうとしていたなんて・・・

Iさんからのご報告で環境が変わって育児放棄を心配されましたがきちんと変わりなくお母さんをしているとの事でした。
引き続きどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月10日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!そろそろ仔猫の譲渡会がほぼ毎週始まります・・・
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
・5月17日(日)センター譲渡会 9時30分~11時30分 三瀬にあります佐賀県動物管理センターにて
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html
火曜日、犬猫の収容状況を見る為にセンターへ行きました。
そして急遽引き出した2匹の仔猫達。
少し状態が悪いと判断した為です。

《佐賀中部保健所へ持ち込み猫 生後20日位》
病院での診察の結果、検便は異常なし。
少し栄養状態が悪いのと下痢気味だったのでお薬をもらいました。
このコ達は久留米市の猫ボラさんの元へ連れて行きました。
お薬も飲ませてもらっています。
少し元気になってきたようです。


また小さな命が救われました。
受け入れてくださったタバサさん、有難うございましたm(__)m
そして呼びかけてくださっている皆さまにも感謝致しますm(__)m
そして4月半ばに引き出したお母さんと乳飲み子達。
里親さんを探す間もなく収容されすぐに処分部屋にいた親子。
仔猫はまだ目が開いていませんでした。
産まれたのを見計らって持ち込まれたかのようです。
お母さんはそんな状況でも必死にお乳を飲ませていました。

引き出して2週間。
だいぶ大きくなりました。
そしてハピボの猫班スタッフの預かりを経て福岡のIさんの元へ!
少しの時間小さなケージに入れていましたが、足を上に広げ本当に必死にお乳を与えています。
何度も出産しているのでしょうか・・・子育てが上手です。

こんなにスクスク・・・
確認していなかったら人知れず処分になっていた親子・・・
こんな微笑ましい親子が処分になろうとしていたなんて・・・

Iさんからのご報告で環境が変わって育児放棄を心配されましたがきちんと変わりなくお母さんをしているとの事でした。
引き続きどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
※キャットフード、猫砂が大変不足しておりご協力をお願いできたらと思います。
Amazon欲しい物リストも掲載しております。
猫ちゃんが食べなかった・・・などの開封した物でも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!!!
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
【今後の譲渡会予定】
・5月10日(日) 11時~14時 わんにゃん譲渡会&フリーマーケット 佐賀市呉服元町 656広場にて
申しわけございませんが、駐車場はコインパーキングをご利用くださいm(__)m
※毎年恒例!!そろそろ仔猫の譲渡会がほぼ毎週始まります・・・
※里親さまを探されたい方(犬猫持ち込み参加希望の方)は事前申し込みが必要です。
お問い合わせください。
happy_voice630@yahoo.co.jp まで
・譲渡会開催しない日でも犬舎、ネコハウス随時里親さま募集中です。
お気軽にいらして下さい♪
【動物管理センターでの犬猫譲渡会】
・5月17日(日)センター譲渡会 9時30分~11時30分 三瀬にあります佐賀県動物管理センターにて
三瀬村藤原字天塘2391 (ペット霊園 虹の国を右手に100メートル程先になります)
※参加は事前予約が必要です。
動物管理センター 0952-56-2261
◆佐賀県犬猫譲渡センター(いっしょけんね) 武雄市武雄町冨岡12724-4 TEL0954-23-0532
月曜~金曜に加え毎月第4日曜日はお越し頂けます♪
ハッピーボイスの活動に賛同して頂ける方は“ポチッと”と宜しくお願い致します!(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

※日々の活動資金は仕事をしながらの自費と皆様からのご寄附に頼っております。
温かいご協力、宜しくお願い致しますm(__)m
※資金作りにアルミ缶の回収も行っております。
回収場所
・たむら動物病院(佐賀市高木瀬町)
・のぐち動物クリニック(佐賀市兵庫町)
・各犬舎(佐賀市北川副、金立町)
《アルミ缶のみお願い致します》
※アルミ缶回収により頂いたリサイクル料は家田さんの犬舎のワンちゃん達に大切に使わせて頂いておりますm(__)m
◆【北川副犬舎 殆どが老犬6頭】
※現在、ハッピーボイスで生活しているワンニャンたち(頭数は随時変わります)
◆【ハッピーボイス金立犬舎 成犬15頭】
(動物管理センターより引き出し、里親探しをしているコ達です)
◆【ハッピーボイス金立ネコハウス 成猫60頭】
(虐待を受けた猫やTNR活動中にケガや病気で元の場所へ戻せなかったコ達です)
◆【甲斐自宅 成猫30頭】
(猫エイズ、白血病などのキャリア猫達でホスピスになっています)
この他にも愛情をもらっていない飼い犬のお世話やTNR活動後の餌場にも数か所で約50匹の猫達のお世話をしています。
※ハッピーボイスでは犬舎、ネコハウスの借入資金の返済、維持費、治療費等を仕事をしながら資金作り、あとは皆様からのご寄附に頼っております。
センターから保護してくるコは何らかの病気を抱えているコが多く、大変治療費に窮しています。
少しでも沢山の今ある命を助ける為にご協力頂けないでしょうか。
皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております!
【佐賀銀行】
店番号 596 金立出張所
普通
口座番号 3003214
ハッピーボイス
【郵便振替】
口座番号 01730-3-141249
加入者名 動物愛護ボランティア ハッピーボイス
【ゆうちょ銀行】
支店名 一七九店(179)
当座 0141249
※佐賀県動物管理センターには佐賀県全域の保健所から沢山の動物達が入ってきます。
通報などにより捕獲されたコ達は警察署や保健所を経て動物管理センターへ収容、そして飼い主さんが迎えに来なければ・・・新しい飼い主さんと巡り会えなければ・・・残念ながら処分となります。
佐賀県のホームページには捕獲されたコ達が掲載されます。
捕獲されてから1週間の抑留期間を過ぎた最初の金曜日にセンターで処分になります。
抑留期限のわずか1週間です。
各保健所の捕獲情報
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-kikan-jimusyo/tyuubuhokensyo/_16840.html
処分を逃れ、運よく譲渡対象になったコ達が掲載されます。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1270/so-doubutu/_28124.html